※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家はお店をしてて、旦那もそこで働いています。義母の友人がお…

聞いて下さい。
旦那の実家はお店をしてて、旦那もそこで働いています。
義母の友人がお店用にとおさがりの歩行器を持ってきていました。
そして、お店で歩行器を使う時に靴を履かせようと義母が靴を買っていました。
さっきお店に寄った時に靴を見せられました。
息子はまだ歩けません。
私は靴は歩けるようになってから買おうと考えていたし、息子が生まれて初めて履く靴は私と夫で選びたいと思っていました。
義母はそんなつもりじゃなかったんでしょうが、初めてを奪われたようでショックでした。
今も気持ちがモヤモヤしています。
旦那にもこの気持ち言ってません。言った方がいいでしょうか?

コメント

みー

それはそのまま貰っといて
ファーストシューズは別で買えばいいのでは???

らら

昔はファーストシューズって言葉もなかったでしょうし、初めての靴への思いって今と昔では全然違うんですよね、きっと😭

あくまで義母さんを否定するのではなく、ただただ悲しい気持ちだけを伝えるのは悪くないと思います

個人的には義母さんが先に買ったとしても親御さんがファーストシューズとして選んだ物がファーストシューズだと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

旦那さんに気持ち伝えてもいいと思います!
私だったら義母が買ってくれた靴はお店用にして、ファースシューズは歩けるようになってから自分達で買います😊
その時の足の大きさとか見たり合わせて買わないと歩きづらいので💦

もあきゅん

義母さんの気持ちも嬉しいけど
ファーストシューズは自分達が
選んだのを履かせたいと
伝えてもいいと思います☺️

もちろん義母さんが購入した
靴もサイズが同じなら予備として
使わせてもらいます。