※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫の祖父が亡くなりました。近くに住んでいます。今日夜お通夜、あした…

夫の祖父が亡くなりました。近くに住んでいます。
今日夜お通夜、あしたお葬式です。
乳児と、保育園、小学生のこどもがいますが、どちらも参列しますか?
また参列する場合、保育園、学校側にはなんと伝えますか?💦

昼間に祖父母宅に帰ってこられるそうなので、会いにおいで、とのことです😢その場合は喪服で行くべきでしょうか?

身内の不幸ごとが経験あまりなくてわからなくてすみません💦

コメント

ママリ

会いに行く時は黒い私服ありますか?(上下黒い服とか、黒いワンピースとか、なければ出来るだけ暗い色のもの)でもいいかなと思います。
突然の訃報だとして、すぐに喪服で駆けつけるのは「死ぬのを待っていた」と取られる可能性もあるので略式でも大丈夫です。

とはいえ、本当にコレ系は地域や家によって考え方が全然違うので可能であれば、行く時に義母に「何か持って行った方がいい物ありますか?無知で恥ずかしいんですが、今日行く時も喪服の方がいいですか??」と電話とかで聞いてみてもいいかもしれません。

葬儀系は大変かもしれませんが、全部参加が基本かと思います。
赤ちゃんと保育園児は別室で待たせてもらってもいいと思いますが、小学生は父親や祖父母と一緒にいてもらう形かなと思います。

園や学校には子供の曽祖父が亡くなったのでお休みしますでいいと思います。(夫の祖父でも伝わるかなと思います)