※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

25wの検診で子宮頸管が急に短くなり、仕事に不安を感じています。座って仕事をするように心がけつつ、入院を避けるためのアドバイスを求めています。

25wの検診でした。
初期から切迫でずっと休職してましたが4月から復帰。
そのせいか子宮頸管が4.4センチから3.1センチまで一気に
短くなってました…😭再来週検診予定を来週にしましょう、そこで短くなってたら仕事また休んで、と言われました💧
復帰の際、復帰するなら産休まで働いてほしいと言われて復帰したのですがまさかこんなに一気に短くなるなんて…
正直、あ、仕事やばい😢
と真っ先に思ってしまいました…。
張り止め1日4回、明日からもまた仕事ですが出来る限り座ってできるようにしようとは思います。が、一度短くなるとなかなか長くなるってことはないですかね?💦上の子もいるし入院は避けたいです…日常生活過ごす上で気をつけるべきことがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

張り止めは気休めなのでそれ飲んでも良くなりません。なので、なるべく安静にする、重たいものを持たないが一番です。
切迫の方が一番効果的なので安静にするのです!点滴も薬も今はあまり意味がないと結果が出てます!
私も一人目張り止めは25〜27wまで飲みましたが一向に良くならず27週から入院してます!
点滴打っても悪化してました!
なので二人目以降は入院はしたけど点滴などはやってなちです!
データでそう出てしまってるので海外はその治療法は古いとなっていて
治療はしないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    張り止めは気休めでしかないのですね😭入院だけは本当に避けたいので出来る限り安静にしてたいと思います💧安静というと座ってるのも本当はよくないんですよね😖?なんとか産休まで持ち堪えたいのですが、業務内容的に厳しそうな気がしてきました…😥😥😥

    • 4月12日