

退会ユーザー
まだ歩かなかったので、新幹線に乗るのは、むしろ1番楽な時期だったと思います!眠たくなったら、抱っこ紐で寝かしつければ寝てくれたので😀

ままりん
生後4ヶ月のとき娘を連れて1人で6時間乗りました!
速攻で爆睡、乗り換え待ち時間も爆睡、乗り換え後オムツ交換&授乳して爆睡、到着20分前に起床、授乳して降車。
めちゃくちゃいい子にしてました😂

退会ユーザー
実家も義実家も新幹線で3時間、在来線入れると5時間かかります。
0歳の頃からしょっちゅう1人で連れてってますよ!
上の子は抱っこ紐大好きだったのでずーっと抱っこ紐で過ごしてました。
0歳の頃はグズグズしませんでしたね。下の子は活発だったので、下の子が生まれてからは、下の子の睡眠スケジュールに合わせて新幹線乗るようにしてました。
その頃上の子が1歳半で、お菓子とご飯とオモチャだけじゃ3時間続かないので、上の子は新幹線YouTubeデビューしましたね。
4歳3歳の今でも、新幹線に乗る時だけYouTube解禁しています。

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐で連れていきました!
座るとぐずったりするのでデッキでずっと立ちっぱなしがしんどかったですが立ってあやしてたら寝たり、ご機嫌だったのでグズってどうしよう!!ということはなかったですよ😊

はじめてのママリ🔰☺️
先日乗りましたが抱っこ紐で寝てくれてました😃
抱っこ紐に収まっててくれればデッキで立ってたり出来るので動き出す前の方が楽だと思います(笑)
コメント