※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の離乳食について不安です。ネット情報での対応やコツを教えてください。

子供がもうすぐ5ヶ月になるのですが、6ヶ月になったら離乳食を始めようと思っています
大変そうだなと不安です
離乳食の進め方とかもちゃんとできるかなとか心配です
ネット情報でなんとかやってけるでしょうか
また楽に離乳食やってくコツなど教えてください

コメント

はじめてのママリ

初めまして😊
うちももうすぐ5ヶ月になるので離乳食始める予定です😃
最初は「小さじ1」くらいからなので、私は市販で売っている粉のご飯?お湯で混ぜるタイプを使います~☺️
上の子もそうやっていたので😂
回数が増えてくると冷凍で作り置きもしますが、ほぼ…
レトルトをあげたりしていました笑

最初は色々と大変かと思いますが、子供が食べてくれる様子は可愛いです✨😋🍴
お互いに無理せず頑張っていきましょう~(●´ω`●)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉のご飯があるんですね💡
    調べてみます!
    ほぼレトルト最高ですね☺️
    私もたくさんレトルトのお世話になりたいと思います
    子供が食べる様子見るの楽しみです✨
    ちょっと気持ちが前向きになりました✨
    ありがとうございます

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    WAKODOで調べると出てくると思います✨😆
    最初は何もかも分からないですし、不安もたくさんありますよね💦

    余談ですが…

    友達から、たまごアレルギーをみるのに、おやつで食べる「ボーロ」で大丈夫みたいだよ😃と言われました笑😂
    「ボーロは、ほとんど卵だから」という理由でした笑💡😂

    なので、私はボーロを食べさせて体に変化なければ、卵あげてみるか🎵っていう感じでした😅

    他のママさんは、きちんと卵を、白身、黄身と分けてあげてるかと思いますので私のは参考にしないほうがいいと思います🙏

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら出てきました✨
    とても便利そうですね✨
    こういう商品にたくさん助けられたいと思います!

    ボーロ、私が子供のころ好きでした😂

    卵って白身と黄身で分けてあげたりするものなんですね💡

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日、早速WAKODOのお湯で溶かすご飯など買ってきました笑😆🍴

    ほどよく離乳食も手抜きが必要だと思います笑😍💕

    私もボーロ好きでした~!!ボーロあげてた時、子供のおやつをつまみぐいしたりしてました😁😋

    白身、黄身で分けてあげるみたいです~😂
    私も離乳食なんて作ったこともなくて、本を買ってきて見ながらやってました✨
    毎日の育児でも、お疲れだと思いますので、あまり頑張りすぎずにゆったりでいいと思います😊✨

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ、早速ですね✨

    私も子供にいつかあげるとき、久しぶりにボーロ食べてみようと思います🥳

    ほんと育児と家事で手一杯なのに、離乳食も始まると大変そうで心配でした💦
    ゆったりやっていきたいです🥺
    ありがとうございます✨

    • 4月12日
mama

5ヶ月から始めないのですか???🥺💡

2人とも教科書通りにはいかなくて、1人目の時には型にはめようと必死になってしまい失敗しました🙂💦
そこからの教訓は
・食べない日は無理しない。
・手作りにこだわらない(市販の離乳食たくさんあるので頼る)
・最初の1ヶ月で全部を予定通りにしようと思わない。
⇒大体教科書通りにはいかず、1日延び、2日延び、と。

ただ、毎日同じ時間にトライする、というのは習慣づけとして良いと思うので
8:00、12:00、18:00など時間を決めて、ご飯の時間も15分とか20分とか時間を決めるといいですよ😋

大丈夫です、1歳過ぎれば大人と同じものを食べれるようになるので😌❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5,6ヶ月から始めればいいと4ヶ月検診で言われたので、大変そうだから6ヶ月からにしようと思ってました😅
    食べなくても無理しないことや市販に頼ることや時間決めることを気をつけようと思います!
    1歳すぎたら大人と同じもの食べれるんですね✨
    勉強不足でそれ知らなかったので、知れてほっとしました
    ありがとうございます

    • 4月12日
  • mama

    mama

    分からないこといっぱいですよね!
    例えばお子さんが低体重で生まれたとか胃腸に心配なければ5ヶ月からスタートの方がゆったり出来ると思います🙂
    逆にスタートを伸ばすと、周りのママ友さん見る限り後半焦りが入るので…😰

    構えすぎず、ゆったりと☺️❣️応援してます🎌

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私全然ママ友がいなくてよく分からないんです💦
    何で後半焦るんですかね🤔

    • 4月12日
  • mama

    mama

    卵や大豆製品などアレルギー反応が出るものをためさなきゃ、小児科がやってる時間に食べささなきゃ!
    突然量を食べるからどうしようとか、いろんな声を聞きます💦

    比較的、5ヶ月から始めてるママさんたちは
    とりあえずおかゆ食べさせて、食べることに慣れるスプーンを持つことに慣れる時間をゆったり取っている印象があるので心の持ちようかもしれません💡

    子供の頃の1ヶ月って結構成長するので、5ヶ月と6ヶ月でも赤ちゃんの成長だいぶ違います🥺

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーんすみません、よく分からないのですが、アレルギー出るものは5ヶ月からでも6ヶ月からでもあまり変わらないのでは🤔💦

    6ヶ月から離乳食はじめて、突然たくさん食べたがったら量適度に増やせば良かったり、6ヶ月からでも慣れる時間ゆったり取ればいいのでは💦
    やったことがないし勉強不足でよく分からないので、理解が足りてなかったらすみません💦

    • 4月12日
  • mama

    mama

    あくまでもその辺は私の感覚なので正解はないと思いますが、
    今考えると、その1ヶ月の差で、食べることに慣れる時間スプーンに慣れる時間が多く取れるから落ち着いてできる(可能性が高い)ってことだと思います💡

    下の子の離乳食は、5ヶ月で始めましたが、途中1週間くらい食べなくておやすみしました。
    私はゴールがあったので(保育園に入れる)悩む時間など焦りたくないなーって思って5ヶ月からスタートに至っています。
    あとは離乳食期をなるべく1歳までに終わらせたくて🥲

    6ヶ月からスタートすることがもちろん悪では無いので
    極論、お母さんのタイミングでも良いと思います🙂💡

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    うーん私は仕事していなくて、今のところ保育園に入れる予定がないので、いつまでに離乳食終わらせたいってのが特にないんですよね🤔
    詳しく教えて頂きありがとうございました✨

    • 4月12日
deleted user

お粥も野菜もBFです☺️💓
ちょうど小さじ1になるように
なってるので楽々ですよ😄💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな便利そうなものがあるんですね!
    ベビーフードってBFって言うんですね!
    ありがとうございます✨

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は一生懸命作っていたのですが、下が今6ヶ月ですが、全く作っていません。お湯を入れればすぐできるおかゆや、スーパーに売っているおかゆをあげたりしています。また、にんじんやほうれん草などはお湯を注ぐとすぐにできるのを買ってあげてます。市販のベビーフードはとても便利ですよ♪作りたくないなと思ったら、ベビーフードで良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフード素晴らしいですね
    作ったことないのでちょっと作ってみて、しんどくなったらベビーフードに頼ろうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 4月12日
funkyT

うちも6ヶ月から始めて。
保育園は4ヶ月から通ってて、アレルギーチェックとか遅れてました。子どもに食べさせれる給食が変わってくるのでなるべく標準に沿ったスピードが良かったのですが。最終的には特に問題なく皆と一緒に給食食べてます。
5ヶ月で一度始めたのですが明らかに早かったので、多分そういう子も珍しくないと思います。

上の子には熱心に離乳食を作ってました。メニューを組んでくれるアプリ(海外の)を使ったり。1番大変なのは献立を考えることだったので。

おかゆは炊飯器で、大人の米を炊くときに、茶飲みに水と米を入れて一緒に炊いてました。

頻繁に使った調理器具は、圧力鍋とブレンダーです。ブレンダーは速さ調節が二段階あり遅くするとチャッパーにもなるものです。
この2つは、離乳食だけでなく、離乳食よりもおそらく長い期間作る幼児食にも重宝してます。

裏ごしは自分ではしずにpalsystemなどの冷凍を使いました。

最後に1点、フードロスは覚悟する。もう残したり散らかしたり、ハチャメチャです😭😭😭 イライラするので、諦めも肝心。

私の場合は、離乳食を熱心に作った経験があって良かったと思ってます。下の子の離乳食作りもそこまで苦にならず、幼児食にも知識や要領が活かされてます。今後も長年にわたり子どもたちの食事を作りは続くので、経験が活かされる気がします。

でも、頑張りすぎてパンクしては意味がないので持続できる程度に頑張れば良いのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月から始めて特に問題なかったんですね
    でも5ヶ月が標準なんですかね💦
    標準にこだわらなくてもいいとは思うのですが、始める時期ちょっと迷ってきました😅笑

    幼児食の方が長いんですね!
    幼児食のこと頭になかったのでちょっと調べてみます
    チョッパーにもなるブレンダー買おうと思います

    はちゃめちゃになるんですね😭笑
    あまり考えてなかったので諦め覚悟しておこうと思います

    ほんとこれから子供たちのご飯作りはずっと続くんですよね
    初めての子供で未知の世界なので…
    知識や要領身につけたいです

    詳しく丁寧にありがとうございます!
    ほんと持続できる程度にがんばれるようになりたいです
    自分のキャパ狭くてパンクしがちになるので、頑張りすぎないように気をつけます💦

    • 4月12日
  • funkyT

    funkyT

    そうそう、日本のアプリだと
    "ステップ離乳食"
    や、そういう感じのアプリが役に立つかも。

    この食材をこの時期に。

    という考えがアプリや国によってズレたりするので参考程度にすれば良いと思います。

    離乳食の進め方は、基本的には、"アレルギーチェックをしていく。" という考えで良いかと思います。

    新しい食材は可能であれば単体で少量を2回試す。というのがアレルギーチェック。

    1回食だったりするとパスするのに2日間かかるので、案外ゆっくり進んでいきます。

    ベビーフードの欠点は食材の単体チェックを、しつらい事。
    えいやっと一気に複数の食材を試すのもアリだと思いますが、私は一通りの食材のチェックが終わるまではBFは控えてました。これは各家庭の考え方次第だと思います。☺️

    ただBFは衛生的だし、栄養バランスも考えてあるし、固さなどの参考にもなり、侮れません!!! ☺️☺️☺️

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップ離乳食、ちょうどさっきインストールしました!
    参考程度に活用してみます!

    なるほど、単体を少量で2回試すんですね
    そうすると5ヶ月からの方が試しやすいんですかね🤔
    6ヶ月でもなんとかなりますかね
    あと5日くらいで5ヶ月になるんです💦
    早くブレンダー買わなければ💦笑

    ベビーフードも侮れないんですね!
    単体でチェックしつつベビーフードにもお世話になっていきたいです✨

    • 4月12日
  • funkyT

    funkyT

    息子は5ヶ月から。娘は6ヶ月から。
    二人比べても、特に6ヶ月からでも支障は無かったです。
    むしろ娘は6ヶ月からで良かったです。
    その子によって適した時期は様々なのですが、海外とかひっくるめるとむしろ6ヶ月からが標準だと思います。
    お子様の発達をよく見て調節していけば良いと思います。

    このベビーフードを食べさせたいから、
    含まれてる材料を事前に1or2つずつチェックしていくという感じで進めても目標があって楽しいかもですね!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    海外だと6ヶ月からが標準なんですね
    ほっとしました
    ちなみに娘さんの場合はどんな所で5ヶ月だとまだ早いと思われたのか、よければ教えてください💦

    ベビーフード食べさせるためのチェックもいいですね✨
    やってみます!

    • 4月12日
  • funkyT

    funkyT

    娘は、なんとか座れましたが
    明らかに興味なさそうだし、口に入れても嫌がったので、休憩しました。

    準備ができていれば、
    ミルクを飲む口で一生懸命食べようとするし、泣いたとしてもうまく食べれずに泣く感じです。
    なんとなく、よく見てると分かると思いますよ〜!!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    一度あげてみて食べたそうか興味なさそうか、よく見てみようと思います✨
    くわしく教えていただきありがとうございます☺️

    • 4月12日