
凍結胚についての悩み。2人の子供がいるが、凍結中の正常な卵を戻すべきか悩んでいる。43歳で体力的にも不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
凍結胚について
不妊治療で子供を2人授かりました。
クリニックに卵を1つ凍結中です。検査もしており、正常な卵だと分かっています。
苦労して出来た正常卵を破棄することもできずに、延長しています。
2人目の断乳が完了し、生理が始まりました。
考える事は、卵を戻すか迷っています。現状2人でいっぱいいっぱいで今年43歳と言うこともあり、体力的にも大丈夫なのかとか…考えるとキリがない事や、答えが無いこともわかっております。コロナ禍でこれからどうなるかも不安はあります。
贅沢な悩みだと言うことも分かっています。
1人では、決断出来ず同じような方おられましたら、どうしたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- あんころ(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼
私も2人凍結胚移植で授かりました。そして、あと1つ残っています。
顕微鏡でしか見えないレベルの受精卵でも、この卵が生まれた子供達の兄弟になる可能性があるって考えたら破棄できなくて凍結延長しました🥲
3人目は予定してなかったけど、私は夫と何回も話し合いをして、戻すだけ戻してみよう!となりました!それで妊娠できたら嬉しいし、頑張ります!妊娠できなかったら家族計画は終了です!破棄したらきっと一生破棄した卵の事を考えて後悔してしまうと思い、戻す決心をしました!
後悔しない答えが出るといいですね😊
あんころ
コメントありがとうございます。同じ境遇の方なんですね。
凍結している卵から、今いてる2人が産まれたと思うと、なんとなく卵を破棄出来ずにいます。
たしかに、破棄したら卵のこと考えてしまうと思います。。
男女どっちかなとか今でも思っています。
通院大変ですが、頑張って下さいね。
私も一回目の生理がきたばかりですのでもう少し考えます。
ありがとうございました。