
コメント

退会ユーザー
お子さんができた際の育児休業の申請時に産休までの期間が一年未満だとデメリット?になる可能性はあるかと思います。

退会ユーザー
失業保険もらって復帰後?って言うのは転職先にて雇用保険に加入されるってことでよろしいでしょうか🤔それであれば産休入る前までに1年間の雇用期間がないとお休みは出来るかもですが給付金は貰えないです😢
産前産後休業について産後は休まないとですが産前は任意になります。 こちらの出産手当金はご自身にて社会保険に加入していれば産休前に1年間の雇用期間はなくても大丈夫です𖤐´-
-
はじめてのママリ🔰
転職先で雇用保険に加入する方向です。1年働かないと育休手当?は出ないってことですかね?💦
あと、ハローワークで失業保険の手続きする時ってなんで辞めたかとか聞かれますかね?💦- 4月11日
-
退会ユーザー
そうです!
転職先で1年間働いていたら給付金貰えます☺️
私の周りでやめた人達はとくに聞かれていないようです🤨😌- 4月11日

はじめてのママリ🔰🔰
上の方の質問に補足すると、退職理由は離職票に書かれてるので、特に聞かれないことが多いですね🙌
はじめてのママリ🔰
失業保険もらって復帰後働いた場合1年以上経たないと育児休業手当?がもらえないということでしょうか?
産休も貰えない感じですか??