
離乳食後の嘔吐についての相談です。新しくキャベツをあげた後、大量に吐いたことに悩んでいます。消化不良で嘔吐する可能性があるか、量やペースを調整すべきか悩んでいます。明日の食事についても不安があります。
離乳食後の嘔吐について
離乳食を始めて1ヶ月ちょっと経ち、本日から二回食にする予定でした。
食べっぷりもすごく良く、過去何あげても残した事はないくらいです!
本日、新しくキャベツをあげました。
キャベツ以外は3回以上あげてるものです。
食べてから3時間後くらいの午前寝中に、突然大量に吐きました…
キャベツでアレルギー…?は考えにくいのかな、と思って、消化不良…?と悩みながらも、機嫌も良く顔色も良く母乳も飲むので様子見をしてます。
消化不良で大量嘔吐する事もあるのでしょうか?
量を少し減らすべき?
もう少しペース状に戻すべき?
等々悩んでます…
そして本日の2回目はやめましたが、明日は普通にあげてもいいのでしょうか…
アドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

amo3
昨日、うちもお昼に大量に吐きました😵
よく食べていて、2回食も始めたところで…離乳食と授乳から2~3時間後でした。
びっくりしますよね😢
ただ外出中で、かなり暑かったのでうちは暑さのせいだったと思われます😣
1回だけで、その後はケロッとしてました。
念のため午後の離乳食はお休みして、授乳も様子見ながらしてましたが、授乳も排泄も普通で元気に遊んでました。
今日、別件で午前中に病院受診した時に相談しましたが、「他に何もなくて、風邪の症状もなく1回だけの嘔吐なら大丈夫でしょう」と言われました。
うちは午後からまた少量の離乳食あげたところ、嬉しそうにパクパク食べてました!
アレルギー反応も今のところないですが、とりあえずアレルギー出やすいものは避けて量も一旦減らしてみてます。
気になることや心配な点があれば受診された方が良いと思います😣
離乳食は、量や内容を少し変えて様子見ても良いかもしれませんね。繊維質な野菜は止めてみたり、いつもより茹で時間長くしたり、量を少なくしてみたり…
離乳食1日お休みでも良いと思います!
はじめてのママリ🔰
初めてのことで本当驚きました😭
しかも別部屋で寝かせていて、たまたま様子見に行ったタイミングだったのですぐに気がついて対応できたのですが、詰まったりしなくてよかったと思ってます…😢
暑さはうちもあるかもしれません…室温26度近くで風は回していたのですが…
離乳食好きみたいなので、あげたい気持ちと心配で葛藤してました😭
明日はあげる場合は少量、お粥だけとかにしてあげてみたいと思います😢
ありがとうございました!!