※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月で服は70サイズ。保育園に行く際、ボディスーツとセパレートどちらがいいか迷っています。保育園ではどちらでもいいと言われました。今70サイズでちょうどなら80を買っておいた方がいいでしょうか?

【下着について】
現在生後7ヶ月で服は70がちょうどです。

来月から保育園に行くのですが、肌着はボディスーツとセパレートどちらがいいでしょうか?
保育園ではどちらでもいいと言われました。

今70でちょうどなら80を買っておいた方がいいですかね?

コメント

🐰

セパレートの肌着で、
ぴったり着せるなら80、
来年も着せようと思うなら90ですかね🤔
半袖なら90にします!

  • 🐰

    🐰

    肌着なら80にします!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    肌着の70で少し余裕があるので80を買ってみようと思います✨

    • 4月12日
のあ

もうすぐ8ヶ月になる娘達が4月から保育園に行き始めました。
双子と言うこともあり小さめで70でもやや大きいのではないか?と言うくらい小さめの子達ですが、下着はセパレートの80の物を着せています!

うちの保育園は活発に動き始めたらセパレート指定なのですが、そのうちすぐ動く様になるし、来年、あわよくば再来年も着せたいので下着は半袖かタンクトップなので大きめの80着せてます!
かなり大きいですがおしり辺りまで隠れて暖かそうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ずり這いするならボディスーツがいいかな?と思ってたんですが、お尻の辺りまであればズボンにインしたらお腹も出なさそうですね✨

    • 4月12日
ぴーなつ

肌着って必要なんですかね?
暑くなってくるからTシャツ1枚でも良い気が、、🤔

70ちょうどなら80で良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も普段肌着着ない派なのですが、保育園より持ってきてと言われたのでとりあえず買ってみようかと…

    • 4月12日