
靴のサイズについて悩んでいます。現在、1歳10ヶ月で足の大きさは13.5cm、イフミーの14cmを履いています。夏に向けて水陸両用のサンダルを14.5cmか15cmで迷っています。どちらを選ぶべきでしょうか。
靴(サンダル)のサイズについて悩んでます。
今1歳10ヶ月で足の大きさ13.5cmで、靴はイフミーの14cmを買って履かせています😌
その時店員さんは14.5cmか14cmの靴を買うといいと言っていたので14cmにしました。
14.5cmを履かせて歩かせると結構大きくかんじたので💦
14cmでも履かせるとききつくなくはかせやすいです。
そして、夏に向けて(夏にならなくても暑いと履かせてもいいかなと思っています)イフミーの水陸両用のサンダルを買いたいと思ってみています。
ですが14.5cmを買うべきか15cmを買うべきか悩んでます🥺
みなさんだったら14.5か15どちらを買いますか?
サンダルだから靴下はかないですし悩みます🥺
(もう少し待つのも一つですが、今回の質問は今買っとくとしたらです…)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
サンダルはピッタリサイズにした方がいいですよ!

ます
素足で履くと思うので14.5でいいと思います。

退会ユーザー
試し履きできないんですかね??
靴下履かないし、サンダルはスニーカーより大きく作られてる感じもあったりで1センチくらい小さいものがピッタリだったりします。
コメント