
コメント

もちもち
ハンディ扇風機みたいなの使ってました!
うちは結構何時間もいました😂

星
暑い時期だと10時前に公園行ってました💦
日差しあついので
とりあえず帽子は絶対持って、
消毒、手口拭き、ハンカチ、水筒、うちわ、ミニ扇風機持って行ってました!
ベビーカーに扇風機つけて、冷たいシートつけてました。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
帽子なかなかかぶってくれないんです😭必須ですよね。。
保冷剤とかも良さそうですね!- 4月11日

はじめてのママリ
9時〜10時半くらいで公園遊びしてました!
ほっぺが赤くなってきたら、木陰に移動してお茶飲んだりちょっとクールダウンしたりして、休憩しながら2時間ほど遊ぶときもありました☺️
母的ノルマは1時間。それ以上はぐずったら帰る感じにしてました🤣
-
はじめてのママリ
あと、真夏は帽子をあえて濡らして被せたりしてました。
濡れタオルを首にぶら下げたり。ママとお揃いよ〜っていうと喜んでやってました😄- 4月11日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
たしかに今日ほっぺが赤くなってました😭💦もう少し早くに出たいと思います
今まで45分以上公園で遊んだことないのですが1時間くらい試しに遊んでみようと思います
帽子を濡らす豆知識すごく助かりました🥺✨これは真夏に良さそうですね!ありがとうございます😆- 4月11日
-
はじめてのママリ
だんだん歩くのも安定してくる頃?だと思うので、徐々に外遊びの楽しさも教えてあげたいですよね🥰
早くに出るのも、はじめてのママリさんの負担にならない程度で大丈夫だと思います🙆♀️
午前と午後で、公園によっても日の当たり方が全然違うので、午前に日が当たらない公園と、午後に木陰になる公園で行く時間によって使い分けたりしていました👌
木陰の多い公園だとだいぶ過ごしやすいです💓
子どもも家で遊びたい気分とか、いろいろあると思うので、私は子どもが嫌がったら外出ないし、ぐずったらすぐ帰ってました😅👌笑
暑い日は、水鉄砲とかで遊んで首とか暑そうな箇所に噴射して、冷たい〜っていう遊びも喜んでました☺️👏
おかげで今は外遊び大好きすぎて、私の体力がついていけず、困っているのですが、、、😅- 4月11日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
ちょうど今日、公園の日陰を見つけて遊んでいたら日中でもそんなに暑くなかったのでびっくりしました😳✨
アドバイスをたくさんありがとうございます😭✨
水鉄砲良さそうですね!
早速買ってみようと思います
助かりました😭✨- 4月13日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
ハンディ扇風機いいですね!😳✨買おうと思います✨🙋♀️