※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーたん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食開始時期や様子について相談です。具体的な行動や反応を見てから始めるか、椅子の高さについても不安があります。皆さんはどうしていたか教えてください。

離乳食を始める目安が分かりません。
今5ヶ月と6日になります。
体の発育の状態は、寝返り、寝返り返り、後ろ這い、行きたい方向に回転したり転がっていく、ストローは少し吸える、お座りはまだ(脇を抱えて膝の上で座らせると安定して来た)、といった感じです。

一昨日に離乳食用のスプーンを試しに口に入れた所、モグモグして突っ返してきませんでした。
私が食事している所をじーっとは見ますが、特別物欲しそうにしたりはしません。

離乳食の開始が5-6ヶ月とのことですが、どんな様子になったら始めるものなのでしょうか?
それとも試しに食べさせてみると分かりますか?
ちなみに椅子なのですが、腰座り前はバウンサーを一番上の高さまで上げてそこに座らせようかと思っています。問題ないでしょうか?
皆さんどうされていたでしょうか?
教えてください😊

コメント

RRmama

何も考えず5ヶ月になった日からあげましたよー!

あげてみてはいかがですか?うちはハイローチェアで背もたれ直角にして座らせてますよー!まだ座位保持無理ですが💦

ママリ

2週間前に始めたところです!!
うちの子は成長も早そうだったので5ヶ月より少し前からちょこちょこあげてみました!
よく食べる日と全然食べない日ありますがその日の機嫌にもよるのであまり細かい事は気にしないで、まぁそんな日もあるよね〜✨また明日挑戦しようね〜くらいに思ってます😂
なので早く始めた割には全然進んでないと思いますがその子のペースもあるので割とテキトーです🤣
イスはバウンサー使ったりBumbo使ったり色々と試行錯誤中です!!
試しにあげてみるのも全然アリだと思いますよ🙆‍♀️

花束❁¨̮

お母さんのペースでいいと思いますよ😃
そろそろやってみようかなー的な!