※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の肌が荒れていなくても、皮膚科で保湿剤を処方してもらえるでしょうか?肌が荒れた時には塗り薬を処方されるだけで、皮膚科の保湿剤が欲しいです。

娘の肌についてなんですが、特に今荒れていませんが、皮膚科で保湿剤くださいって言ったら処方してくれますかね?😣
いつも肌が荒れた時にしか行ったことなくて、その際は塗り薬を処方されるだけなんですけど、皮膚科の保湿剤が欲しくて(><)

コメント

ゴルゴンゾーラ

処方箋いるので、なにもトラブルないなら貰えないような💦
ただ、皮膚科処方の保湿剤以外だと肌が荒れる、と言えば処方してくれるような気もします🤔
病院によるかもですが💦

  • ママリ

    ママリ

    一応何か理由づけしようと思います😹
    ありがとうございます!

    • 4月11日
ちーりー

病院の方針もあるかもしれませんが、保湿剤も処方してほしいと言えば大体どこの皮膚科も出してくれると思います。
私が行ったことある皮膚科数軒で断られたことはないですね。

子供医療費の関係で、処方できる限りの数があるそうなので、その範囲内なら取り扱いがあれば泡タイプ、ローションタイプ、クリームタイプどれがいいか選ばせてくれるとこもあると思いますー。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    選ばせてくれるのはかなり良心的ですね🥺
    もし貰えなかったら他の皮膚科も検討してみます😹

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

昔、保湿剤を親が使うことで問題になり、厳しくなったみたいです。
普通なら肌荒れがあった時、塗り薬と保湿剤(プロペトかヒルドイド)セットでくれるのが一般的なのでその院は必要最低限しかくれないのかも💦
私も汗疹でステロイドを出された時、保湿剤もほしいと言ったら市販のやつを使えば大丈夫と言われ、もらえない病院がありました!

かびごん

皮膚科ではなく小児科になってしまいますが
元々肌荒れやすいので継続的に
肌が綺麗でもヒルドイド無くなる度に
もらってますよ♡♡

3-613&7-113

通年で処方受けてます😊初回は乾燥ですが、それ以降は「塗布してると肌の調子が良いのでお願いします」て伝えてます。小児科の先生はあまり良い顔しないので、予防接種の時に無くなりそうだったらお願いします。が、基本的に皮膚科です。

ママリ

皆さまご回答ありがとうございます😊
先ほど皮膚科に行きましたが、処方してくれませんでしたw
これくらないなら市販ので全然大丈夫!って言われました😹
やはり病院によって様々なんですね😅
気力があったら今度別の病院に行ってみようと思います💦
ありがとうございました!