
保育園での出来事について、先週からの子供の様子が気になる。先生に伝えるべきか悩んでいる。
保育園でのことについて、教えてください🥺
先生にお伝えするべきか、これくらいは言わずに目をつぶるべきか、迷ってます😥
先週から2歳児クラスに進級し、たのしく通ってます。
①お口拭きが1枚返ってこなくて、3日後くらいに戻ってくる。
②お迎えの時に違う子のTシャツを着ていた。
③お迎えのときにあれ?と思ったけど、ちゃんと確認はしてなくて、でも帰宅したら💩していました、きっと降園時にはしていたと思います、、
④降園して帰宅後、おむつ見たら一晩寝ていたくらいの量のおしっこでした。
先週1週間で上記のことがあり、、
新年度が始まり、先生も変わったし、新しいお友達も増えてるし、先生方もばたばたなのかな、と思いますが、
昨年度はこんなことなかったので、動揺しています。
上記は別にお伝えするほどでもないんですかね?
客観的に教えてくださると助かります。
よろしくおねがいいたします。
- ままり(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ちちぷぷ
全てその都度伝えます😂😂😂

退会ユーザー
①はうちは短期間に2回続いたら2回目以降は即翌日言うようにしてます!
②うちの子のじゃないですと絶対その場で伝えます
③マスクしてて先生も気付きにくいと思うのであまり💩に関しては言ってません😭
④はタプタプで帰ってきたことを必ず伝えます…😭
-
ままり
詳しくありがとうございます😊
①②は気づいたときに伝えました!
③💩はたしかにマスクしてると気付きにくいですよね...
④は金曜日のことだったのですが、あしたの連絡帳とかで伝えるのもありだと思いますか?できればお迎え前に替えてほしいのですが...わがまま?なんでしょうか😥💦- 4月10日
-
退会ユーザー
③は本当に親でも出発前にマスクして荷物の確認してさあ出発!ってときにあれ?なんか…くさい…?ってなるので😂
④は、うちの子の保育園は大体おむつ替えのタイミングは時間で決まってるのでそれをスキップしてたなら先生に伝えます💦- 4月10日
-
ままり
たしかに、、出発直前に何回か💩、うちでもありました😅💦
おむつ替えのタイミング、時間で決まってるんですね〜!うちの園はどうだろう...あした聞いてみます😊- 4月10日

m.k08
私なら上記のこと全部、言います😣
前の保育園でそういうことがありましたが、気がついたことは次の日に言うようにしてました!
-
ままり
そうなんですね😣
ありがとうございます!- 4月10日

えだまめ
①は、何も言われずカバンに入っていたなら気になります😅
洗われずに放置なのか、誰かの荷物に混じって洗われて戻ってきたのかもわからない状態なら、聞きます!
わかる状態でも、どうなっていたのかは聞きます!
②はその場で言って着替えさせます。
③は私は言わないですね🤔
気付いててわざと変えてない訳ではないと思うので💡
④は言います!
-
ままり
①2、3回、うちの子のお口拭きが1枚ないんですが...って伝えてやっと3日後くらいに戻ってきたんです😅たぶんだれかのに混じってしまったんだと思います💦
④は帰宅後に気づいたら翌日でも言いますか??💡- 4月10日
-
えだまめ
④はまだ一回だけなんですね🥺
一回だけなら言わないです🥺
今後何度かあれば翌日にでも言います!- 4月10日
-
ままり
一回だけです!
いちおう来週は様子みてみようと思います!
ありがとうございます😊- 4月10日

ムーミンママ
全部伝えます!
4月バタバタですよね〜(^^;とかワンクッション入れながら…
うちの子の園も4月からそんな感じです💦
-
ままり
ワンクッション、必要ですね!😵💡
ムーミンママさんのとこもそんな感じなんですね💦
やはりまだ慣れなくてみんなバタバタですよね...😅- 4月10日

のん
①お子さんのお口拭きは他のお子さんの所へいってたのか、園にあって戻ってこなかったのかわかりませんが、戻ってきたなら言わないです🥲
②Tシャツはお迎えの時気付けたならその場で言いますが、帰ってから気付いたなら次の日洗濯してお返しします🙆
③④も言わないです🤔荒れる程放置されてたなら言いますが😭
-
ままり
コメントありがとうございます!😊
- 4月10日

みん
かなり長くなりますすみません💦
直接保育園にお迎えに行きますか?😊
私なら直接先生に聞いてみます🥺💦
この辺少し気になりました〜って言っちゃうかもです😭😭💦
1歳児クラスに2月に入園してから3月中にお昼寝をしませんと連絡帳に書かれた日が連続で3日ありました。家ではお昼寝しない日なんてほぼありません。。案の定その後体調壊して1週間登園出来ませんでした。
翌週行けるようになった頃園に行って先生と直接話して 保育園で遊ぶ楽しさから寝たくないのかもなのでトントンしたり ねんねしたらこれして遊ぼうーと話して貰えたら寝ると思いますので少し気にかけて貰えると嬉しいです、と申し訳なさそうに伝えました💦そしたら翌日から息子も寝てくれるようになりました😊お手紙で書くと尖った言い方に聞こえてしまう可能性もあるので、直接話す方がいいかと思います!
お口ふきに関しては他のお友達の荷物に紛れてる可能性があってそれをお友達のご家族が持ってきてくれなければ返却できないからまだ目をつぶれます。。
違う子のTシャツはとても気になりますよね💦
でも先生たちもクラス変わって名前がまだ一致してなかったりするのかな?とも思ったりします…💦その場で私は言っちゃいます……(笑)
オムツはもう少し見てほしいですよね😓😓💦
-
ままり
分かりやすくありがとうございます!
直接、園にお迎え行ってます😊
そんなことがあったんですね、、
息子さんも無事お昼寝できるようになって良かったです🥺
たしかに書くより直接の方が伝えやすいし、きっと柔らかく伝えられますよね!
来週は様子見てみて、気になることがあれば、直接お伝えしてみます🥺💦- 4月10日

さとう
②以外は頻発してなければ別にいいません🤔
子供1人2人見てる親だって毎日わたわたなのに、更にたくさん見てる先生だったらいくらプロでも毎日完璧にとはいかないと思うので😭
④はうちの子は時々びっくりするくらい溜めションするので、そういうタイミングだったのかなと思っています😂
-
ままり
ありがとうございます!
たしかに、、納得です😂
④はタイミングにもよると思うので、しばらく様子見るようにします!
お子さん、ふたりとも月齢同じくらいですね🥰うれしいです!毎日バタバタですよね😵💫💦- 4月11日

はじめてのママリ🔰
①と④は続くようなら言いますが頻度が少ないなら言わないです!
②はその時に言います!帰宅して気が付いたなら洗濯して次の日持っていきます!
③はあれ?って思ったら言います。
帰宅後気付いたなら言いません💦
-
ままり
ありがとうございます😊
- 4月11日

退会ユーザー
全部言います!
②気持ち悪いですよね😭
うちの息子も、夏に一度あったんですが、その時は、ストックのTシャツがなくなり、だけど着替えさせないといけなかったので、園のTシャツを着せている、と説明をしてくれたときがありました。
他の園児のTシャツなら、その方も困ると思うので、言いますね!
あと、自宅に帰宅して、他の園児のコップが入っていたことがあり、
それは連絡帳に書きました。
次の日の朝もまた私も伝え漏れそうだし、とも思いまして😂
言った、言わない、とかになるのが嫌なので、
できるだけ連絡帳には書いています😊
ままり
コメントありがとうございます!
①②は気づいた時に伝えたんですが、
③④は帰宅後に気づいたので、伝えてなくて😵💫💦
ちちぷぷ
③④がないように、今後お迎えのときによーーーくみますね!
うんちしてないか?おしっこパンパンではないか??毎回確認してから帰ってきます🤣
1日おむつ何枚替えてもらってそうですか?
ままり
ですね、わたしもこれからはお迎え時、帰る前にちゃんと確認するようにします😭
1歳児の時は園に結構ストックしていたんですが、2歳児からは置く場所が少ないそうで、毎日4枚持って行ってます!おむつ園で1日4枚とすると、2時間おきくらいになるかなと思います、たぶん...
ちちぷぷ
そうしましょう!そしてそのときに伝えましょう。
朝登園時には親がオムツ替えますか?
食前
午睡明け
16時頃
帰る前
とこんなものでしょうか…
ままり
登園時、親は替えないです!
いま、うちの子は9〜16時なのでうちの子はそれで足りそうですが、18時お迎えの子とかはそれだと足りなそうですね...😱
ちちぷぷ
そうなんですね!そしたら比較的オムツかえてる方な気がしますが!たまたまうんち出てたりオムツタプタプだったりするのかな…