※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの名前について、今の名前は好きだけど、別の名前も良かったと思うことがありますか?


今の子どもの名前が嫌いだとか、そういう悪い意味ではなくて、今の子どもの名前ももちろん大好きだけど

この名前も良かったな!
って思うことありますか?☺️🌼

最近、一番初めに付けたいと思った名前を付けても良かったな〜。画数なんて気にするんじゃなかったかな〜。
娘がその名前なら、息子はこの名前をつけたな。それもありだったな〜。と思うことがありました。

ほんとに悪い意味ではなくです🤍

コメント

🍑

あります!
2人目のとき悩みに悩んで今の名前に決めましたが、今になってあぁ、あっちのほうがよかったかなって思ったりします🥲
けど結局どっちにしてもそう思うんだろうなと割り切ってます(笑)

ママリ

第1候補 陽太ひなたくんでした。笑
が、遠い親戚(もう何年もあってない女の子)がひらがなでひなたちゃんで、私のおばあちゃんにやめときなさいって言われて今の名前にしました…笑笑
今の名前が嫌とかでは全くありませんが、ひなたくんっていいなあって今でも思います笑

はじめてのママリ🔰

ゆきとってつければよかったな〜と思うことあります!
カードキャプターさくらのゆきと先輩からとったんですが、産まれた日、雪が降ったんですよね☃️

カードキャプター好きなわけではないので、そこからとったのも微妙かなーと思ったけど、産まれた日を思い出せると思うと、つければよかったな〜と思います!

はじめてのママリ

あります!
これにしようって決めてたのに
ギリギリで旦那がこれがいいって言ってきたやつになったんですが
やっぱり決めてたやつがよかったなぁとか😂

はじめてのママリん

実母に反対されまくった娘の名前、やっぱりあれにすればよかったなーて思います😂今の名前も自分が考えた名前ですがね。   
娘にも自分の名前違うほうが良かったと言われ、ママがせっかくつけてくれた名前大切にしなきゃだめだよ?!可愛い名前だよと妹に叱責する息子の様子をみてなんだか複雑な心境です…