![まおにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨の日の子供の送迎について、服装や持ち物のアドバイスを求めています。特に自分のレインブーツやレインコートの選び方に悩んでいます。
徒歩や自転車でお子さんを送迎後、そのまま出勤されている方に質問です!!
雨の日、どんな格好ですか?
先週から保育園に通い始めた子供がいます。
自分専用の車がなく、徒歩か自転車で送迎で、先週はずっと晴れでした。
5月からは私も働き始めるので、雨の日どうしよう?と不安になっています…。
うちの園は駐輪場に屋根がなく、自転車を降りる時点で濡れますし、そこから屋根のあるところまでも距離があるので、雨の日は基本徒歩になると思っています。
子供には傘、レインコート、長靴
お昼寝布団カバーは撥水のものを用意しました!
次に自分の心配です(笑)
レインブーツは買います!!…が、長さで悩んでいます。
レインコートはあるのですが、膝上丈なので、レインブーツを膝下までにしたら完璧だけど靴箱に入らない…
レインコートじゃなく、スカートみたいに巻くやつを用意しようかな?
ポンチョの方が荷物ごとカバー出来るかな?
などなど、悩みすぎですよね(笑)
揃えるとそれなりの値段になるので、アドバイス頂けると助かります!!
- まおにゃん(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
くるぶしくらいまである長いポンチョ型のレインコートに長靴はふくらはぎくらいまでのものです!
荷物ごとカバーできるやつではないです。
サンバイザー?があれば顔が濡れないです!
まおにゃん
コメントありがとうございます!
ポンチョなんですね!
風でめくれ上がったりしませんか?
その状態で、傘は持たない感じですか?