※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

間取りについて相談があります。3人家族の平屋ですが、狭さを承知の上でアドバイスをいただきたいです。どう思われますか。

間取りについてご相談させてください。
この間取りどう思われますか??もはや何がよくて悪いのかわからなくなってきました。
3人家族で平屋です。予算の関係上狭いですが、そこは重々承知なのでそれ以外でアドバイスいただいきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

無駄がなく良い間取りだと思います!!

ダイニングテーブル側だけあまり余裕がなさそうなので、
サイズ等は注意が必要な気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ダイニングテーブルのサイズですね!たしかにここは気になる点ではありました!
    とても参考になります☺️

    • 4月10日
ママリ🔰

凄く良い間取りだと思います✨
必要なものが全部詰め込まれて良いと思います✨
3人家族と言うことなので、このまま一人っ子であれば、洋室1部屋は収納に使えますし✨(うちは2階建てですが、同じで子供部屋2つあるけど一人っ子の予定です👧)
お金と土地が有れば、全部希望が叶えられるけど限られた範囲だと難しいですよね💦

開き戸になってしまいますが、リビングの入口を赤線の所にすると、トイレもリビング外に出来て音とか臭いが気にならないかな?と思います。
あと洋室の1部屋を客間として使ったりしても、リビング通さず案内出来るので良いかな?とも思います☺️
でも本当、本人が良ければ何でも良いと思うので笑
今のままでも素敵だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    そうなんです、、お金が潤沢にあれば希望が叶いますよね😭😭
    なるほどです!トイレの音、気になります!!私たちでは気づかないところでした。検討してみます😊

    • 4月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私もよくママリで質問するのですが、根底から覆すのは無理なので、間取りを大きく変えずにアドバイス下さいとよく記載しています笑
    収納も、回遊動線も分かってるけど!!と言う気持ちもありますよね😅

    トイレはやはりリビング外がおすすめです🙆
    誰かが遊びに来た時も、やはりリビング外のトイレの方が使いやすいと思います☺️
    あとはファミクロとっても羨ましいです!!うちはありません😂
    トイレ手前に手洗い付けて、手を洗って、ファミクロで上着とか子供は園服脱いだりして、リビングに入るのはとても良いと思います✨
    臭いが気になるのなら、ロールカーテンの方もドアにしたら良いと思います✨

    お互い予算内で、住めば都になるお家を目指しましょう笑

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    確かに根底から覆すことは困難ですね😂皆様の意見も参考にしつつ私たちでベストなおうちを建てたいです!!
    トイレの前に手洗い場を設けることはいい案だなと思ったので早速設計士さんにお伝えしてみます😊
    ファミクロ、、狭いお家なのに付けて大丈夫かと未だに心配ではあります😥
    本当に温かいお言葉ありがとうございました!ご意見も大変参考になりました!住めば都、心にとどめておきます😊

    • 4月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます💕

    全然狭くないと思いますよ!
    私も今間取り作成中ですが、リビングは18畳です😅隣接している洋室はありますが…
    ファミクロと別にリビング19畳は3人家族なら充分だと思います🎵
    逆にファミクロ無くして、リビングにするのも有り🙆
    私達が満足ならそれで良いと開き直りましょう😌
    マイホームブルーと戦いながら頑張りましょう😂
    (返信は大丈夫です😌)

    • 4月10日
ゆちゃ

帰宅後、すぐに手を洗えないのが気になりました🤔
トイレの後ろの収納を手洗い場とかに出来ないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!玄関に手洗い場の設置を検討してましたが、水が飛び散るのが嫌でやめました😭
    ですが、トイレの後ろに手洗い場!いいかもしれません!検討して営業さんに伝えてみます😊ありがとうございます!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

とても素敵な間取りですね🥰
実際の生活を想像すると、洋服以外の収納足りるかな?と少し不安です🥺
季節もの(扇風機や暖房器具)、夏の間の冬用布団などの収納もファミクロですかね?収納足りればすごく住みやすいと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    収納はたしかに少ないかもと思いました😢
    ファミクロにたいていのものは入りそうなのですが、ほかに付けるとしたらLDKでしょうか??

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミクロに入りそうなら大丈夫かと思います🥰
    あとは、子どもが幼稚園や小学校行くようになったばかりの時はリビングで準備すると思うので、リビング収納もう少し確保できたらいいかなと思います😊
    でもファミクロもリビングから入りやすいし、ファミクロに入らないものは子供部屋のクローゼットもあるし、カップボード横のパントリーも少しリビング収納として使えそうだし足りるかもしれないですね🥰
    うちは物が多くてなかなか減らせないので心配になっただけかもです😇

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりリビングの収納は多い方がいいかもですね!
    的確なアドバイスありがとうございます☺️
    うちも物が多いので検討してみます!

    • 4月10日
deleted user

ファミリークロークの位置が嫌だなと思いました。LDK近く、におい気になります。平屋なら要らないような?我が家も平屋ですがファミクロないです。そこで着替えないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    においですね!!一応LDKの隣に引戸をつけて防音と臭い防止になるかなーと思っております。主人はファミクロ必要派のため撤去は難しいです😢

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでしたらご夫婦の寝室と子供部屋の間にファミクロおすすめです。この間取りだと両親の部屋からの音漏れがめちゃくちゃ気になります!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!設計士さんとも打ち合わせの際いろいろ聞いてみます!

    • 4月10日
deleted user

平家素敵ですね✨✨
憧れです😊✨✨

ファミクロ、手洗いは上の方と同じです。
個人的に玄関出てシュークロ?土間収納?の自転車置いてあるところを通らないと出られないのが気になりました💦
どうすればいいのかと言われると完成された間取りなので難しいのですが、お客さんたちもここを通って家に入るのはズボラな私は耐えられなくて😂
隠したい😂
地震とか起きた時に自転車で道塞がれるのも怖いなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ファミクロは音漏れとかですかね??
    確かにそうですね!盲点でした!まだまだ間取り考え中なので、駐車場すぐ横から入れる様に工夫してみます!とても参考になりました☺️

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ファミクロはなくして、各部屋でもと思います😊
    そうしたらそのスペース広く使えそうですし✨

    平屋、本当に羨ましいです✨
    うちも5人家族ですが、土地があれば平屋に挑戦したいと思っていますが、そもそも物件が無さすぎて😢

    お家楽しみですね😆❤️

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    ファミクロを無くすのはなかなか難しいのですが、皆さんの意見を参考に音漏れや臭いなど対策していこうと思います!

    • 4月11日
deleted user

素敵な間取りですね✨
我が家も小さめの平屋なんですが、他の方が書かれているように子供部屋と親の部屋の間にファミクロを持ってきたり、収納等つけて防音できればベストだと思います😭💦

主寝室と子供部屋間にファミクロ移すときは、今ファミクロがある位置にLDKの収納を増やして…等

我が家は子供部屋と主寝室が壁一枚で隣同士なんですが、
まぁ〜〜音漏れします😂
リフォームして収納作ろうかと話しているくらいです💦

脱衣室は湿気がこもりやすいかと思いますが、窓なくても換気面大丈夫そうですか?(メーカー差があるのでメーカーで確認が◎)

洗濯物を干す位置はリビング出たところでしょうか(^^)
ライフスタイルも人によって様々なので、主様ご一家に合った間取りができるといいですね✨!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!寝室と子供部屋が壁一枚だと結構音が響くってことですかね?気づきませんでした!😭
    ファミクロの位置はこのままになりそうなのですが、子供部屋のクローゼットを寝室側に置くなどして音が漏れないように工夫してみます☺️
    脱衣室の換気ですね!設計士さんにも確認してみます!!
    洗濯は基本外干しになると思うのでお庭に干す予定です!本当は乾太くんが欲しいんですがオール電化にする予定なので😭😭
    自分達では気づかないところをあげていただき大変参考荷なりました!
    ありがとうございました✨

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    間違って下にコメントしてしまいました💦

    • 4月11日
deleted user

壁って中が空洞なので、隣の部屋の声普通に聞こえます💦

夫婦の夜…とかもありますし、子供に聞かせたくない話とかも生活している上で色々出てくると思います。
家を建てるとき、主寝室と子供部屋離したり、間に収納作ったりする方が多いのをうちは後から知ったので…(検索すると結構出てくるかもしれません)後悔がありませんように🙏