※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんにょん
子育て・グッズ

ミルクを作る際、沸騰させたお湯を入れる容器に悩んでいます。160の哺乳瓶が使いづらいため、他の方法を知りたいです。ウォーターサーバーを使っていない方の回答をお待ちしています。

ミルクを作るとき、沸騰させたお湯を湯冷しに使ってる方、何の容器に入れてますか?
今は使わなくなった160の哺乳瓶に入れてるんですが、1日に何度も入れるのが面倒で…😅
沸騰させたお水を使っている方、ウォーターサーバーを使ってない方の回答お願いします!

コメント

COCORO

水筒に入れてました😅

はじめてのママリ🔰

スリーコインズなどに売っているピッチャーに沸騰させて少し冷ました湯冷しを入れて冷蔵庫で保管しています!
容器によりますが、耐熱120℃とかのものだと沸騰後すぐにピッチャーに移して覚ましたりできるので便利です!

はるか

100円均一で買ったドリンクボトルに入れてます🙂念のためにペットボトルの水も冷蔵庫に常備してます!
もう少しで離乳食も始まるので、浄水器を買おかなと思ってます!

deleted user

麦茶とか入れるようなプラスチックの容器に入れてました。

イリス

夜間で沸騰させてから、100均のプラスチック製のドリンクボトルに入れていました。500ミリくらい入るやつです。
自宅でも使って、外出時はそのまま持っていきます。

てんまま

百均のプロテイン用の水筒?みたいなのに入れています(^^)手を入れて洗えるのでいいです♪

  • てんまま

    てんまま

    こんな感じのです(^^)

    • 4月10日
あんにょん

皆さんコメントありがとうございました!
大変参考になりましたー!
なんで哺乳瓶にこだわってたんでしょうか私は😅早速家にあったドリンクボトルに入れました笑

ケトルでお湯沸かしたらすぐ移し替えたいので耐熱のピッチャーが我が家に合ってるかなと思いました!
ありがとうございます😊✨