

はじめてのママリ🔰
いいと思うんですが…ダメですか?🤔

はじめてのママリ🔰
呼び捨てで呼ぶのって、親なら別に普通じゃ無いんですか?😂

ゆめかママ🔰
えっ!普通じゃないですか?
ウチの旦那も私も呼び捨てで呼んでましたよ!
少し大きくなってきて、自分の名前を認識し始めてから、たまにちゃん付けたりしてましたよ😊
旦那はずっと呼び捨てです。

もも
父親が娘をちゃん付けする方がちょっと💦💦💦と思うので、普通に呼び捨てがいいと思います☺️💦

退会ユーザー
よっぽど乱暴な呼び方をしてるとかなんですかね?😣💦
我が子ですし呼び捨てがむしろ普通だと思いますが…💦
出先とか他人の前で我が子をちゃん付けで呼んでるとバカ親っぽく思われる場合もありますし、呼び捨てに慣れておいたほうが後々楽かな〜と個人的には思います😂
私自身、うっかり外でちゃん付けとかあだ名で呼んでしまったときめちゃくちゃ恥ずかしい思いしました(笑)

はじめてのママリ🔰
普通じゃないですか?
名前から取ったあだ名みたいなさっちゃんとかみーちゃんとかならまだ分かりますけど。

あづ
逆に名前+ちゃんで呼んでる方が「ん?」って思います😅
「あーちゃん」とかあだ名なら別ですが…
旦那がもし「うちの〇〇ちゃんが…」とか外で言ってたら「やめて😂」って思います😅

娘のママ
ちゃん付けの方が割と引きます😂

ぷー
呼び捨てでも全然いいと思うんですけど、ママさんがどうしても嫌ならそう言って辞めてもらえばいいと思います!

退会ユーザー
うちの旦那は子ども達をちゃん付け、くん付けで呼んだことないですよ💦
呼び捨てで全然良いと思いますけどね😭

ママリ
どっちでもいいと思いますよ😂😂
うちなんてずっと呼び捨てですよ😂😂😂
家族でちゃん付けするのうちの実母と実祖母くらいです😂😂😂

退会ユーザー
わかりますよー!
うちは産まれる前から男のこだけど夫婦揃って○○ちゃんです(笑)
いろんな人いますが、うちは小学生あがるくらいまでは○○ちゃんと呼びたいです。

はじめてのママリ🔰
うちは逆にちゃん付ける事の方が
少ないです🤣👏🏻👏🏻
ほとんど呼び捨てです。
でも嫌なんですよね😅?
なら素直にそう言いましょう♪♪

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
自分の子ですよね❓ダメですか❓❓
コメント