※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
その他の疑問

百均の鉛筆は子供用に使いやすいでしょうか?折れやすさや三角鉛筆の方が良いか教えてください。

百均に売っている鉛筆を使ったことのある方に質問です!
子供用に(年中クラス)えんぴつを用意しなくてはいけないのですが、ダイソーやセリアに売っている鉛筆は折れやすいとか使いづらいとかありますか?
ネットで三角鉛筆やかきかた鉛筆というものがあったのですが、そちらのほうが良いのでしょうか?

アドバイスいただけると助かります🙇‍♀️

コメント

ココア

多分小さいうちは3画鉛筆の方が力がしっかり入るし、正しい持ち方が固定される気がします、
大人が使う分には100均の鉛筆が折れやすいと感じ事はないですが、年中さんならもう少し太い鉛筆の方が良いかなと思います。

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます😊なるほど!小さい頃から正しい持ち方定着してほしいのでさんかくえんぴつ探してみます!大人になると鉛筆使う機会がなかなかないのでアドバイス助かりました😆

    • 4月11日
あにゃすけ

特に折れやすいとかはないですが、濃い鉛筆を選ぶのをお勧めします!うちは保育園で購入しましたが、4Bを使ってます!100均になかったので文具が置いてあるところで購入しました🙋‍♀️

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます😊昔はHBが主流だったけど、最近の子は筆圧が弱いから濃い鉛筆を使ってるってニュースで見たの思い出しました!小さい子なら4Bくらいでも良いんですね😲文房具売ってるところ見てみます☺️

    • 4月11日
ぷにまな

うちは三角鉛筆をダイソーとかで買って使ってました!
イトーヨーカ堂で買った鉛筆とさほど変わらないし、折れやすくもなかったです。

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます😊ダイソーにも売ってるんですか!見てみます!折れやすいとかはないんですね☺️百均のも試してみます😆

    • 4月11日