2歳3ヶ月の子供が言葉の遅れで、正しい言葉が言えないことに悩んでいます。適切な教え方や同じ悩みを持つ人がいるか相談したいです。
言葉の遅れで、以前にも相談させていただきました。
2歳3ヶ月にしては遅れてますが、ほんとに少しずつ分かる単語が増えてきたように思えますが、
やっぱりまだ心配はつきません。
正しい単語ではなく、
だっこ→あっこ ママ→マ ぞう→ごう ニャー、ワンなど一部の言葉ですが、発語は増えてはいます。
正しく言い直して教えてますが、なかなか治りません。
なにかうまく教える方法はあるんでしょうか?
あと、自分の思いを伝える言葉がまったくでません。
たとえば、欲しい とって ちょーだい やだ など…。
同じような方いらっしゃいますか?
- よしこ(4歳11ヶ月)
コメント
手毬歌
上の子は3歳くらいでやっと言葉が出てきて会話になる感じで言葉の遅れがあって療育も利用したことがあります。
以前、療育の先生に言われたのは間違って話していても子どもが言った言葉を直させるとかじゃなくて、親がその言葉を繰り返し言って正しい発音を聞かせるのがいいと言われました。
子「あっこ!(抱っこして)」
親「抱っこしてほしいんだね。抱っこするよ😊」
子「ごう(ぞう)」
親「うん、ぞうだね。」
あとは口の周りの筋肉や舌の動きも関係しているかと思います。
うちの子はストローマグだったんですが、口育(こういく)の話を聞いてコップ飲みにしました。それもよかった気がしています。
いっちゃん
うちも2歳8ヶ月になる息子が同じ感じでとても心配です💦
言葉の母音はなんとなく合っているのですが、まったく言葉が出てきません💦
手毬歌さんがやられた療育の相談したいと思ってました💦
-
よしこ
同じく共感していただきありがとうございます。
ほんとにほんとに、不安になりますよね💦
ただ、同じように悩んでる方も多いようで、話せるようになりましたと声を聞くとすこし安心します。
3歳いきなり話せるようにと、検索するとわりと前向きなことが書いてありました。
それでも、やはり不安なものは不安であり、今できることを、早いうちにやることも大切かなと思いました。- 4月10日
-
いっちゃん
返信有難うございます✨
分かります‼︎
色んな前向きな話を聞いても安心と不安がぐるぐるします💦
私もやれる事やってようと思います✨😊
よしこさんに勇気貰いました✨- 4月10日
卵かけご飯
言ってることを理解しているようならあまり問題視しなくても大丈夫だと思います。お母さんも何を言っているかわかる状態ならそんなに気にしなくても大丈夫かなぁ…でも不安なら子育て支援に相談するのもいいと思います
-
よしこ
ご回答ありがとうございます。
そうですね、子供の言いたいことは、分かることが多いです。
まわりを見たりすると、どうしても焦ってしまい💦
相談しながら療育も考えます。- 4月10日
-
卵かけご飯
うちはその頃には保育園に行ってて保育園の先生とは意思疎通が出来てないんかなーと思って彼の単語帳を作って渡したり
人と話すと楽しいことを覚えてから喋れるようになりました!
それまでは子供が何喋ってるか分からない先生が相槌打つだけでしたが渡してからはキャッチボール出来てきた気がする!と言われて半年位で2語文喋れるようになったり楽しそうに通ってました- 4月10日
-
よしこ
再度のご回答ありがとうございます!
すごい!単語帳、素晴らしいですっ✨
確かに、私たちは毎日子供といるから分かりますが、保育園の先生は、? ってなりますよね。
分かる単語を書いてみます!!
教えていただきありがとうございます。- 4月10日
よしこ
ご回答ありがとうございます。
3歳から言葉出始めたんですね。
やはり個人差は大きいですかね。
療育、うちも利用していく方向でいます。
口育っていうのも初めて知りました。
いろんなことが関係しているんですね。
勉強になりました。