![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院から指定はなかったですか?
うちは4着パジャマを持ってきてと言われて持っていきました。
汚れは正直悪露が結構出たりするので絶対汚れるってわけじゃないとは思いますが、汚れる覚悟の方がいいと思います。
生理2日目が一週間続くって感じです。
寝る前と昼間は着替えなかったです。
肌着については、うちの病院は病院服が赤ちゃんにもあったので帰りの肌着だけでいいと言われて一組しか持っていきませんでした。
病院の持ち物リストによって変わってくるかと思われます
![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖👶✨
病院のパンフレット通りでいいと思いますが、、ジェラピケ着るなら退院前日とかがいいんじゃないでしょうか?
私は洗濯も面倒だったので全てレンタルにしましたが、産んだ日は悪露でシーツまで汚しました😱
レンタルは枚数制限なかったので、好きな時に着替えましたが、1日中パジャマでした😅
自分で用意するなら前開きかめくり上げる普通のシャツタイプでいいと思います。授乳口は特に便利感じませんでした😅
-
ハナ
そうですよね、、テンション上げたいと思いましたが汚れたら泣けます、、笑💦
レンタルという制度が羨ましいです...😭😭tシャツと短パンとかラフなやつを買おうと思います!
ありがとうございます💕- 4月10日
ハナ
病院から指定がなくて、
前が開いてるタイプ1着とワンピース1着でいいかな、、って思ったのですがやっぱり4着ほどあったほうが安心ですよね!!ありがとうございます😭♡♡
肌着も念のため2着ほど持っていくようにします!ありがとうございます💕💕
はじめてのママリ
パジャマは毎日変えてました。
出産後は汗をかくし、授乳やらなんやらしてお風呂に入るのがいっときの癒しにもなります。
お風呂に入ったら綺麗なパジャマがわたしはよかったので、指定は4着でしたが、もっとあればよかったと思いました。
また、ワンピースは正直大変で、前びらきが一番楽です。
あとは、上下分かれてて、普通のTシャツで十分だったなぁと思いました。丈が長いと授乳大変です💦
ハナ
本当ですか、、!!
たくさん持っていったほうが良さそうですね😭😭✨参考になります!!
ワンピースじゃなくて、前開きを増やして買おうと思います😭😭ありがとうございます💕💕
はじめてのママリ
余談ですが、下着も多めに持って行ったほうが良かったです。
悪露で汚れることもあります。
また、最初の方は産褥パンツでもよかったのですが、後半は産褥パンツのベリベリの部分が痛くて普通の妊婦パンツでよかったなと思いました。
出産頑張ってください☺️✨