![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の男の子が最近夜遅くまで寝なくなり、朝も起きづらい状況。保育園で長時間寝ているためか、夜の寝付きが遅い。似た経験の方いますか?
2歳の男の子。
今までは21時前後には寝ていたのに最近22時ぐらいまで寝ません💦
朝起きる時間7時から7時半の間でお昼寝は早かったら12時半から13時半までにしているみたいです。
保育園でよく寝ているらしく2時間から長いと3時間寝ているみたいです。
それが原因だと思うのですが、早く起こしてともいいにくいし、、、先生らも休憩したいだろぉし🥲さすがにおやつの時間まで寝てたら起こすらしいですけど、わざわざ寝てる子を起こしたくはないですよね、、機嫌悪いし
今日は休みだったので午前中頑張って外に遊びに行ったのにお昼寝は1時間ぐらいしかせず、それでも寝たのは22時すぎでした💦
22時はさすがに遅いですよね💦で朝起きないのでいつも起こすスタイルになっています😓寝たらほとんど起きないのですが夜の寝付くのが本当おそくて💦体力がついてきたのもあるのでしょうか。
似たような方いますか?夜なにもできないのでイライラしちゃいます😓
- ちー(4歳11ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
まず昼寝の時間は休憩ではないので‥😥
早く起こすのは園によっては対応してくれるかもしれないですが、無理な方が多いかもです😣
体力がついてきたのですね、自宅保育なら昼寝なしにしたり出来ますがどうしようもないパターンが多いと思います💦
![みーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーた
遅いコメント失礼します💦
我が家もいつからかは忘れましたが、寝るの22時です😇
うちも保育園でガッツリお昼寝してくれてるので眠くないんだと思います!
前は早く寝かせたくて早めに布団に入っても、全然寝ないことにイライラしちゃうだけだったので、もう22時近くまで遊ばせて、布団入ったらすぐに寝るようになりました。
トータル睡眠時間が足りてるなら遅くてもありかなと私は割り切ってます!
-
ちー
最近22時前に布団に入るようにしました😅21時ごろよりは寝つくのが早いので割り切って遅めに寝かします😅トータル睡眠時間足りてたら大丈夫ですよね🥲
- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じ人がけっこういてよかったです…
早く寝て欲しいです…😭
-
ちー
結構同じ人いますね笑
よかったです☺️- 4月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子も22〜23時寝になっちゃって、日中疲れさせて長距離歩くような日でもかわらなくて、わたしもイライラして仕方ないです。
-
ちー
寝てからが1人のゆっくりした時間なのにですよね🥲最近一緒に寝落ちしてしまいます😭
21時半ぐらいに布団入りましたがまだ元気で今日も22時コースです🥲- 4月19日
ちー
軽ーく夜なかなか寝なくて、、とは言ったのですがスルーされちゃいました😅自宅保育でも昼寝しなかったら絶対夕飯の時に寝ちゃうのでこれはもー仕方ないないですよね💦この生活に付き合うしかないですね😢
ままりん
スルーは辛いですね😭
私は自宅保育なのですが、それくらいの時は昼寝させると20時に寝かしつけても22時就寝になってしまって、昼寝させないようにすると夕方寝落ちor不機嫌になるのでどうしようもなかったです😣
あとはその子によると思いますがうちは昼寝を短くしても効果なかったです💦
「寝かそう!!」としてもどうせ寝ないので寝かすの諦めるか、のんびり付き合うかですね😥
お仕事されてるなら寝かしつけに時間取るのも大変よだと思うので諦めて翌日の準備とかしてもいいかもです😣
ちー
そぉなんですね😳同じ感じだったんですね💦やはり体力がついてきたんですね😨もー最近は諦めて21時半ぐらいから寝かしつけするようにしました😅早く寝てくれるようになる日を待ちます😨ありがとうございます🌟