※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

区立園は園庭あり、距離100m。私立園は広い施設、英語やリトミックあり、距離500m。どちらがいいでしょうか?

保育園、どっちがいいと思いますか?

①区立園、広くはないが園庭あり
先生も良さそう、距離100mくらい

②私立園、園庭はない、施設は人数に対しかなり広い
英語やリトミックやってる、先生も良い
距離500mくらい

近い方がいいかなーと思ったり、
英語やリトミックやってくれるのいいなぁと思ったり、
園庭いいよなぁって思ったり。

皆さんならどっち選びますか?

コメント

ひろ

私は近くて園庭がある①がいいなーと思います!
100mはなによりありがたいです!😂

タロママ

私は園庭ありきで選びました!100mの近さも魅力なので区立園に1票入れますー!

息子の保育園は園庭でとにかく外遊びたくさんしたり、夏はプール何個も出して水遊びしたり、、楽しめました♫

deleted user

②は無認可ですよね?
私は無認可園でトラブったことがあり、行政に対応してもらうのにたらい回しになりました。
管轄がわかりやすいので認可園がいいです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    認可園と言うことは、園庭はなくても園庭並みに使える近公園が近くにあるってことですよね?
    それなら、色々やってくれる方がいいです。
    仕事しながら習い事に連れて行くってものすごく大変です😅

    • 4月9日