

怪獣ママ
私はうどんやだんごをよく
食べてましたよ!
私も母乳の出が悪くなったときに
うどんやだんごを食べると
出やすくなると私の母が
言ってました☆
実際こぼれてくるほど
でましたよ!

❤️なぽっクマ❤️
和菓子もいいんですね♪
試してみます(*^^*)
ちなみに、たんぽぽコーヒーって飲んだ事ありますか?

怪獣ママ
試してみてください👍
でも個人差があるので
効かない方もいらっしゃるので
その辺はご了承ください(._.)
たんぽぽコーヒーは飲んだこと
ないです(._.)

❤️なぽっクマ❤️
わかりましたぁ(*^^*)

退会ユーザー
とりあえず吸わせないとどんどんでなくなります

❤️なぽっクマ❤️
そうなんですか…。
母乳が出たとしても、どのくらい飲んだか分からないです。

3児まま
食べ物は根菜類が良いと聞きますね!私はとにかく味噌汁は必ず食卓に出します(^o^)
生後二ヶ月の時に4日ほど入院した時に息子の哺乳力が落ち、直母出来ず搾乳してあげたり、息子がうまく母乳を飲めなくなってしまった為退院してからも一時期私も母乳の出が悪くなってミルク足してとやったりしてましたが、とにかくいっぱいおっぱいを吸わせたら徐々に出る様になりましたよ!今ではぴゅーぴゅーです(笑)根気よく吸わせることがやはりいいと実感しました!

*さらママ*
お米、根菜、豆類がいいそうですよ✨私はお米をたくさん食べてます(*´∀`*)あとは水分も多目にとった方がよさそうです💡
おっぱい出てなくても吸わせた方がいいですよ💡吸われなかったらおっぱいも作らなくて良いやって思っちゃうみたいなので(>_<)

2児ままちゃん
わたしも悩んだ時期ありました!とにかく吸わせる事が大事で泣いたら吸わせてました(×_×)
和の物が母乳にはいいと聞きます♡助産師さんから聞いたのはおやつならおにぎり、お団子がおすすめみたいです、
たんぽぽコーヒー、私は苦手な感じでした。1日三杯ほどなら問題ないし普通に飲んでます!

リンゴママ
2ヶ月なら、まだまだらこれから出る可能性ありますよ!私は2ヶ月ちょいの頃から完母になりました。
とにかく吸わせることが大事です‼︎吸われないと作らなくなりますからね。
あと、実家の母からはお餅を勧められました。私には合ってて、詰まることもなかったです。
他、根菜類、味噌汁、御飯はよく食べました。
たんぽぽコーヒーは、妊娠してから飲んでました。コーヒー好きなんで、普通のノンカフェインコーヒーと交互くらいに。効果は不明です(−_−;)個人差あるので試してみても良いかと!

❤️なぽっクマ❤️
ありがとうございます♪

ローラ
タンポポコーヒーも逆に出が悪くなるとも聞きました!乳腺つまらしたり!私わ効果なかったです😵麦茶〈ノンカフェイン〉毎日やかん一杯分飲んでたら出るようになりましたよ💓混合だったのが完母に❗
人それぞれだとおもいますが…
コメント