※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあやん
子育て・グッズ

診断ついてなくてただ単に喋るの遅かったお子さんお持ちのママさんいますか?😭2歳4ヶ月なんですがとても心配です、、

診断ついてなくてただ単に喋るの遅かったお子さんお持ちのママさんいますか?😭


2歳4ヶ月なんですがとても心配です、、

コメント

COCORO

2歳半過ぎて少しずつ単語が出て来てました

らら

上の子は2歳10ヶ月くらいからやっと二語文話しました😅
私もかなり心配してましたが、こちらの言うことは分かってて自分の主張もしてたので言葉の爆発期くるだろう…と待ってました😄

micotaro

次男は3歳過ぎでした🙄

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男3歳3ヶ月、長女2歳7ヶ月でやっとしゃべりました!
次女未だに発語ゼロです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から質問させてください😭
    息子さんと娘さんは、大人の言ってることはしっかりと理解していましたか?
    うちの2歳4ヶ月は、大人の言ってることは半分くらいしか理解していません。。
    心配しています😭

    • 5月1日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    長男は半々かな、、って感じ(理解云々より、聞いてない事も多々あり😅)
    長女はかなり理解度高かったです!
    次女は最近少しずつ発語も出てきたんですが、理解度は半分くらいです💦

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
    我が子も成長してくれるといいなと思います。

    • 5月1日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    発語よりも、目が合うか、指差しはするか、指示が伝わるか?の方が大事って聞きました!
    まだ3歳検診まで様子見てもいいと思いますよ😊

    • 5月1日