
里帰り中の初マタで、夫との電話が寂しくて辛い。電話は苦手で、寂しさが増す。夫を楽しませたいが、どう伝えればいいか悩んでいる。解決策を教えてほしい。
【里帰り中、夫との電話について】
現在妊娠35週、里帰り中の初マタです。
家から新幹線で3時間ほどかかる実家に里帰りをしているため、夫とはなかなか会えません。1か月に1回会える程度です。
里帰りをするまでずっと一緒にいたので、いざ夫と離れると寂しくて仕方がありません。
夫が電話をしたい派なので、夜に電話をすることがあるのですが、声を聞くと余計に寂しくなり辛いです。
LINEは自分の気持ちを整理してからメッセージを伝えられるのでよいのですが、電話はもともと苦手で素直に思いを伝えられないということも相まって、電話している時間がとても寂しく苦しいです。
声が聞きたいのは山々ですが、電話するたびこんなに寂しくて辛くなるなら、電話はできればしたくないなと思ってしまいます。
ですが、電話を楽しみにしている夫に、何と言ったらよいかわかりません。
解決策を教えていただきたいです。
- みい(2歳9ヶ月)
コメント

2児ママ
この文章そのままをLINEで送ったらいかがでしょうか
遠回しや
変な気遣いしたりすると
真意が伝わらなかったり
勘違いされたりして
逆に傷つけたりしますよ
電話をしてくれている感謝と
それにもかかわらず
こう思っていることへの謝罪を添えれば
問題ないんじゃないでしょうか😌

ママリ
普通の電話ですか?
テレビ電話だとお互いの顔が見られて元気が出ますよ☺️
夫と離れてる時は、
テレビ電話繋げてお互いゲームしたり本読んだりもしますし、ふざけて投げキッスして遊んだりもします😂
SkypeやFaceTime、LINEでもテレビ電話が出来たと思います。
寂しいからしない!だと
もっと寂しいような、、😢
-
みい
寂しいからしないは、想像してみるとたしかにもっと寂しくなりそうですね💦
気楽な気持ちで、テレビ電話で遊んでみたいと思います!- 4月9日

れりーず★!!!
そこまでの気持ちになるのであれば、わたしなら里帰りはしません😭💖出産後もしばらくご実家で過ごすということですよね💦?
もしくは出産後2週間程度で帰るとか💦??寂しい思いするのも分かりますが、やはり安心する場所に居ることがべびちゃんにも、ままにも良いんじゃないかなと思います😊💖
旦那様からすると、え、じゃあどうしたいの💦と思う人も居るんじゃないかなーと思います😭💦
-
みい
里帰り前はこんなに寂しくなることを予想していなかったもので🙇♂️
産後は1か月健診をどうしても里帰り先の病院で受けなくてはならないので、産後1か月は実家にいます。
夫の気持ちも考えて、どうしてほしいか改めて話し合いたいと思います。
ありがとうございます!- 4月9日
-
れりーず★!!!
1か月検診のためにご実家に戻るのも悪くないと思いますし、みいさんの都合良いやり方がいちばんかと思います🙏✨
わたしも旦那と離れるのはとてもさびしいし、出張行ってる旦那と電話するとさびしい気持ちになるのがよくわかります😭🌱🌱
出来るだけ一緒に居られる選択が出来るといいですね☺️💖- 4月9日
みい
そうですよね💦
つたえてみます!ありがとうございます!