※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

写真整理について質問です。しまうまで印刷して無印などで買ったアルバ…

写真整理について質問です。

しまうまで印刷して無印などで買ったアルバムに収納
アルバスで印刷
みてねのアプリで印刷アルバムも同時購入

上記のどれかでアルバム整理するか悩んでいます。
少し調べましたが、みてねのストアから印刷してアルバム作っている方少ないのかなっと思いました。
理由はなぜかわかりますか?値段?画質?

アルバスは8枚まで無料だけど、8枚までに抑えられないし、それならみてねの有料だけどアプリ使っているし楽かなっと思ったのですが。
みてねのオリジナルのサイズも真四角の写真もかわいいなっと思いました。みてねは画質悪いですか?

真四角って今は人気だけど、のちのち使い勝手が悪いとか出てきますかね?普通のL判にすれば良かったと思うときが来るかなぁ😭

質問ばかりですみません。

コメント

ひよっこ

他を利用したことがないので比較はできませんが…我が家はしまうまプリント→コメントが書けるタイプの600枚入るアルバムに収納です。

画質や値段に関しては分かりませんが、満足はしてます😊年賀状も毎年しまうまユーザーで、パンパースのアプリでポイントを貯めているので定期的にポイントをプリント料金にあててます。ましかくタイプも検討したことありますが、昔ながらのL判に親しみがあるので我が家はこんな感じです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大量に入るアルバムいいですよね😍
    うちも年賀状はしまうまです。やはりしまうまも検討してみたいと思います!

    • 4月10日
まめ

厳選した写真やイベント写真…しまうまブックでアルバムに。
日常の大量の写真…しまうま写真で印刷して楽天で買ったアルバムにも保管してます✨
しまうまブックもしまうま写真も一番安い画質のやつ選んでますが普通に綺麗です!

サイズは私もLにしています。
スマホで撮るものばかりだし、ましかくにしようとすると変なトリミングになる写真もあるからL判派です🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんしまうまなんですね😊たしかに、まさかくにすると変なトミリングになりそうですね😂検討してみます!

    • 4月10日