
コメント

退会ユーザー
週一で5ヶ月目ってことは20回くらいしか行ってないってことですよね?
なら慣れることもないし、毎回緊張から始まるから仕方ないと思います😅
入園して毎日通ってても数ヶ月毎朝なく子も居てます。
うちの子も8ヶ月毎朝泣き続けました😤
毎日通ってて全く食べないなら問題だし、パン持参もやめた方がいいけど、週一なら気にしなくていいと思います。
退会ユーザー
週一で5ヶ月目ってことは20回くらいしか行ってないってことですよね?
なら慣れることもないし、毎回緊張から始まるから仕方ないと思います😅
入園して毎日通ってても数ヶ月毎朝なく子も居てます。
うちの子も8ヶ月毎朝泣き続けました😤
毎日通ってて全く食べないなら問題だし、パン持参もやめた方がいいけど、週一なら気にしなくていいと思います。
「おやつ」に関する質問
保育士さんやミルク育児ママさん教えてください。 1歳0ヶ月は、食後にミルク、おやつにミルクを飲ませてOKですか? 食後にミルク100ほど、おやつ時間帯に200飲ませてます。 保育園では1歳はもうミルクは飲ませてないです…
小学2年生男の子。 学校から帰宅、着替えて、おやつを食べて、鍵をしめて、バス、駅中を通り反対口に乗り換え、バス、徒歩。 帰り18時にもバスでひとりで帰宅.... まだやらせたことがないのですが夏からやらせようかな…
2歳の娘が昨日保育園でおやつの後に込み上げるような、静かに嘔吐をしたそうです。 昼食の分も戻していたそうでお迎えとなりました。 今日も念のためお休みしていたのですが... お迎えに行った時点ですでに元気で、吐い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
コロナで2月は全然行っていなかったり予約取れなかったりで20回も行っていないと思います💦
そうなんですね😭💦
うちは朝泣くことなく本人は楽しそうなのですが、給食だけは警戒しているのか環境なのか本当に食べなくて..先生にも全く食べない子はいなかったと言われるし来年から毎日通うのが心配で💦
でも、そう言っていただき気持ち的に楽になりました🥲あまり気にせず食べてくれる日を願って待ちたいと思います。
退会ユーザー
毎日通うようになったら絶対食べますよ。
警戒してると言うより、はやり好きなもの(パン)があると分かってるから食べないんだとは思います。
でも、週一離れて頑張ってるんだからそこは許容範囲かと。
泣かずに行っておやつは食べてご飯は食べないってのは確かに珍しいですが、先生もいちいち言わなくていいのに😅