 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
週一で5ヶ月目ってことは20回くらいしか行ってないってことですよね?
なら慣れることもないし、毎回緊張から始まるから仕方ないと思います😅
入園して毎日通ってても数ヶ月毎朝なく子も居てます。
うちの子も8ヶ月毎朝泣き続けました😤
毎日通ってて全く食べないなら問題だし、パン持参もやめた方がいいけど、週一なら気にしなくていいと思います。
 
      
      
     
            退会ユーザー
週一で5ヶ月目ってことは20回くらいしか行ってないってことですよね?
なら慣れることもないし、毎回緊張から始まるから仕方ないと思います😅
入園して毎日通ってても数ヶ月毎朝なく子も居てます。
うちの子も8ヶ月毎朝泣き続けました😤
毎日通ってて全く食べないなら問題だし、パン持参もやめた方がいいけど、週一なら気にしなくていいと思います。
「保育園」に関する質問
 
            保育園でハロウィンパーティーがあるのですが、仮装って皆さんさせてますか?? 子どもが1歳児クラスです。 ハロウィンパーティーがあることは知っていたのですが、仮装について30日の連絡帳でふれられていて、皆さん仮…
 
            イヤイヤ期大変すぎます😭 いつ頃落ち着きますか…? 2歳10ヶ月の息子がいます。 2人目の育休中なので今は時間があるのですが、とにかく保育園の送迎に苦労しています💦 鍵を閉める、ドアを開ける、自分が先頭で歩く、など…
 
            保育園でのトラブルについて、対応にモヤモヤします。 先日、子供同士でトラブルがあり、先生からお家で話すように言われました。 内容は、保育園で友達同士で約束をしたものの、相手の子が翌日約束を忘れる→娘が約束を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
コロナで2月は全然行っていなかったり予約取れなかったりで20回も行っていないと思います💦
そうなんですね😭💦
うちは朝泣くことなく本人は楽しそうなのですが、給食だけは警戒しているのか環境なのか本当に食べなくて..先生にも全く食べない子はいなかったと言われるし来年から毎日通うのが心配で💦
でも、そう言っていただき気持ち的に楽になりました🥲あまり気にせず食べてくれる日を願って待ちたいと思います。
退会ユーザー
毎日通うようになったら絶対食べますよ。
警戒してると言うより、はやり好きなもの(パン)があると分かってるから食べないんだとは思います。
でも、週一離れて頑張ってるんだからそこは許容範囲かと。
泣かずに行っておやつは食べてご飯は食べないってのは確かに珍しいですが、先生もいちいち言わなくていいのに😅