※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくろ
子育て・グッズ

普通のお箸で食事ができずストレスを感じている女性がいます。練習用のお箸では手が小さくてうまく持てないため、普通のお箸の練習方法を知りたいと相談しています。旦那も同様の問題を抱えているようです。

普通のお箸ってきちんと持てますか?
年長さんから普通のお箸で給食食べるんですが、まだ練習用のお箸しか使えません…😭
食が細い子なので、お箸がストレスで食べられなくなるのも嫌だな…って思って、今まであまり言ってこなかったんですが、そろそろ普通の箸の練習もしたいな…って思って…。
でも練習用の箸も手が小さくてちゃんと持てていなく…持ち方は知ってます。ママ合ってる?って聞いてくるので見るとちゃんと持ててる時が多いです。ですが食べてると段々おかしくなってきます😅
何かいい方法はありますか?根気強く教えていくしか無いでしょうか?
ちなみに旦那は変な持ち方で今まで来てるので教えられないし、なんなら旦那も矯正させたい感じです😅

コメント

空色のーと

普通のお箸は3歳で使えるようにしました☺️

幼稚園が矯正箸などが禁止なので、入園前には覚えさせないとダメで💦

とにかく根気強く、慣れるしかないと思います。

  • みくろ

    みくろ

    そーですよね😂根気強く… 頑張ります😂

    • 4月9日
ねこ

上の娘は2歳なった瞬間からちゃんとお箸持って食べてました!
息子はまだ握り箸ですがちょっとずつ慣れればいいかなーと思ってます 笑

  • みくろ

    みくろ

    凄いですね!うちも練習用の箸は割と早くのうちから興味持ってお箸で食べたい!ってなってたのですが、そこから全然進まず😂
    少しずつ普通の箸の練習しようと思います。

    • 4月9日
C.Wママ

保育園で3歳では普通お箸使ってたので使えてました😄

お子さんが好きなキャラクターとかのお箸で始めてみてはどうですか?

  • みくろ

    みくろ

    ごめんなさい下に返信してしまいました💦

    • 4月9日
deleted user

4歳半で、お箸も使えますが、スプーンとフォークも一応配膳しています。
六角知能箸を使っています。豆とかも滑ることなく使えているようです!

  • みくろ

    みくろ

    使いやすそうですね!
    六角知能箸!調べてみます。

    • 4月9日
マロッシュ

息子の保育園は年少から強制的に普通のお箸なので、やっぱり使っていって慣れるしかない気もします😣
持ち方が合ってるのでしたら、慣れたら早い気がします😊

  • みくろ

    みくろ

    練習用の箸買わない方が逆に早かったかも…と今となっては思ってしまいます😂
    余裕がある時にちょこちょこ慣らしていこうと思います😫

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちもです。
年長から箸使うようですが、私がのんびりしてしまって、あまり練習させておらず、今焦ってます💦
練習用のお箸もまだうまく使えてないですが、とりあえず幼稚園もこの箸でいこうかなと思ってます。
年長のうちに普通のお箸使えるようになればいいかなと気長に練習しようと思います😓

  • みくろ

    みくろ

    同じ方がいて良かったです😂
    練習用のお箸は幼稚園禁止らしく、そろそろちゃんと教えないと〜って焦ります😂そして皆さん結構早いうちからちゃんとお箸使えててビックリです…😂

    • 4月9日
みくろ

保育園だとお箸の練習もやってもらえますよね😭
この前普通のお箸にシリコンの抑えがついてるスヌーピーのお箸がかわいいって買ったんですが、なかなか持つのが難しかったみたいで今は眠ってるので、また出して練習しようと思います。