※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
子育て・グッズ

離乳食でハーフバースデーのプレートを作る際、お皿に絵や字を書くのは普段あげている食材で可能か、10倍粥や野菜ペーストで書けるか、少し固めにしているか、コツがあれば教えてください。

離乳食でハーフバースデーのプレート
作ったことある方!!

お皿に絵や字を書くのって
普段あげてるものでできるんでしょうか??

10倍粥、野菜ペーストなど…
それでちゃんとできる?書けるのかな?と思って💭

少しかためとかにしてるんですか🤔?


それと、コツなどあれば教えてください🙇‍♀️←

コメント

m

あまり豪華にはしてませんが…
10倍粥の上ににんじんでデコレーションして
1/2はそらまめで描きました!
♡はキューピーのりんごのBFです

  • 🌱

    🌱

    お写真まで✨
    お返事遅くなりすみません💦
    ありがとうございます😊

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

お粥と野菜ペーストを段にしてシリコンカップに入れて冷凍、お皿に乗せてデコレーションしてケーキ風

野菜ペーストをジップロックに入れて、端っこを切って、文字や絵を描きました😊
(1人目の時は爪楊枝で文字を書いたんですが大変で💦袋を搾り袋みたいにすると簡単に書けました)

スープみたいのだと描けないので、少しトロッと硬めにしました。
ニンジン、カボチャ、ほうれん草のペースト使いました!

  • 🌱

    🌱

    なるほど、絞り袋みたいにすると確かに書きやすそうです!✨
    やはり硬めにしたんですね💡

    お返事遅くなりすみません💦
    参考になりました!!
    ありがとうございました😊

    • 4月23日