![ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週から乳頭マッサージを始めるのは大丈夫でしょうか。効果やコツを教えてください。
今日から8ヶ月の28週目に入りました✨
赤ちゃんが産まれたら、1年立つ前に仕事に戻ろうと考えている為、
保育園に入れたいと思っていて、母乳とミルクの混合を考えていますが、
ミルクだけでなく、なるべくなら母乳を飲ませたいと思っています!!
そこで28週の今から乳頭マッサージを始めても大丈夫なのでしょうか?
ネットとかだと38週くらいからと目にしますが、遅い気がしてしまって…
皆さんはどのくらいの週で乳頭マッサージ始めましたか?
またコツやエピソード、やったら効果あるのかなど
教えて頂けたら嬉しいです(*^^*)
- ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
二人目が28週に入りました!一人目と同じ産院で産むのですが、その産院がすごく母乳推しなのでおっぱいの状態を検診でも見られます。刺激すると子宮が収縮するのでしっかりしたマッサージは37週をすぎてからがいいそうです!今できることはオイルでケアしたり、パックしたり、できるだけ毎日保湿したり。一人目はかなり助産師さんに検診のたびマッサージされましたが、授乳開始から1週間で切れました(/ _ ; )マッサージもかなり痛いもので、思いっきりつねられてるような感じです、笑笑
一人目だったので効果があったのかどうかわかりませんが、1ヶ月近くは伸びるまで泣きながら授乳してました、笑笑
伸びはやった方がいいに越したことはないようですが、やはり個人差があるようですね、、
予定日近そうなのでお互い頑張りましょう♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マッサージすると子宮収縮するからやるなら臨月とかに入ってからにしてねと言われました!
-
ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
回答ありがとうございます🙇♀️!!
やはり子宮収縮してしまうんですね😢
それまでは保湿ケアしておきたいと思います☺️- 4月9日
ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
コメントありがとうございます☺️✨
産院によって母乳推しとかあるんですね!!
やはりそれくらいの週まではまだマッサージは
やらない方が良いんですねー🤔
肝心な時に出ないんじゃないかと
不安で先急ぎました😅
助産師さんは慣れてそうで凄く痛そうですね😭
私も切れないようにその時までに入念に
保湿をしてマッサージも無理せず
本番に挑みたいと思いますっ😅
初めての出産で緊張ですが…😳💦
お互い頑張りましょう٩( •̀ω•́ )ﻭ
はじめてのママリ
ちなみに、マッサージは出が良くなるわけではないみたいです!乳頭が伸びやすく傷つつきにくく授乳しやすくするためのものみたいです!母乳が出るか出ないかは本当に体質です。私は出産前から垂れるほど出る体質でした、、友達は同じ病院で出産してマッサージもされてましたが産後1ヶ月しないうちに出なくなりミルクでした!