
夜のトイトレについて、おむつを履かせてトイレで起きられるようになったらパンツにしたいが、夜はどう進めれば良いか悩んでいます。布団や防水シーツの処理も心配です。
夜のトイトレってどう進めたら良いのでしょうか?
できるだけ被害を出したくないので、いきなりパンツ履かせて冷たいのをわからせる、みたいな作戦ではなく、おむつ履かせてちゃんとトイレで起きられるとか朝まで我慢できるようになったらパンツ、にしたいのですが…。
日中は、おむつ履かせてても、タイミングみてトイレ連れて行けば良かったのでトイトレできたのですが…夜は出ないのに起こすわけにもいかないし💦
なんなら、朝だってリビングまで歩けないくらい寝起き悪いのに夜トイレのために起きられる気がしません😅
夜はいきなりパンツしか手段がないのでしょうか?🤔
布団も、敷布団2枚で3人で寝ているので、おねしょシーツを子供のところにだけつけるわけにもいかないし…全体につけたら寝心地悪いですよね?💦
おねしょスカートは履いてくれますが、あれっておねしょした後立ち上がったらスカートから流れて下に漏れないんでしょうか?😅
防水シーツも、盛大におねしょしちゃった後水たまりですよね??どう処理するのか…夜のトイトレ謎ばかりです💦
- はな
コメント

はじめてのママリ🔰
夜はトイトレでどうにかなる問題ではないと思うので、自然と朝までおしっこでない日を待ちました。
なので夜のトイトレというものはしていません💦

ゆー
寝る前にトイレに行かせてます!
最初の頃はパンツの上からオムツ
さらに布団にはオネショシーツをしてました!
-
はな
パンツの上からオムツ!!🤣
それ良いですね!
今日いきなりお風呂あがりに「おむついや!パンツがいい!」って言われて困ったのですが、次言われたらそれ提案してみます笑- 4月8日

はじめてのママリ🔰
新しいパンツを買った時本人がパンツで寝たい!と言ったタイミングではじめました!
親のタイミングやった時はうまくいかなかったですが、本人がパンツを濡らしたくない、という思いがあるのか最初の2、3回はおねしょしてましたが大丈夫になりました!
防水シーツは今でもたまーに失敗してるので敷いてます!シーツの下に敷いてるので寝心地はそんなに変わらないです☺️
-
はな
たしかになにより本人のやる気大事ですね☺️
今日いきなり「おむついや!パンツで寝る!」と言い出して困って説得したのですが、今思うと変えるタイミングだったかもですね🤔
説得したの失敗だったかな…
防水シーツって、普通のシーツの下に敷くんですね!!
それなら普通のシーツがある程度吸収してくれますね☺️- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
やる気になってくれてるんですね✨
他の方も仰ってるとおりうちも最初はパンツの上におむつ穿かせてましたが、それも嫌がったのでおねしょ覚悟でパンツにしてました😂
やっぱり布団に漏らすと罪悪感あるみたいで、しょんぼりしてますw
防水シーツにおしっこが溜まったことはないです☺️シーツが吸収してくれてました笑- 4月8日
-
はな
案の定今朝オムツにおしっこしてたので、「これがなくなったらパンツにしようね」と改めて約束しました🤣
とはいえ、もうすぐパンツに、となりそうなので、防水シーツ等用意しておきます!- 4月9日

はじめてのママリ🔰
寝る前のトイレと、しばらくは寝たあとにパンツの上からオムツ履かせてました🙌
最近は朝まで大丈夫だったり、夜中起きて行ったりするので様子見ですが😅
娘も寝起き悪いですが、やっぱりトイレ行きたいときには目が覚めるのか「出ちゃう~」と言いながら急いで行ってますよ😂
-
はな
なるほど!
寝た後ならこっそり上からおむつ履かせてもバレないですね🤗
寝起き悪くで夜起きてトイレ行ってくれるようになるのですね!
あんまり頻繁だとこっちが寝不足になりそうなので、寝る前のトイレも忘れないようにしようと思います🤣- 4月9日
はな
なるほど!!
たしかにトレーニングとかいう問題ではないかもですね。
朝までおしっこしないことは、週の半分くらいはあるのですが、まだ残り半分はおしっこたっぷりなのでパンツに変えるタイミング悩みます🤔