
コメント

けー
子どもはおりこうタオルをかけてます。
自分はエプロンしてます!

はじめてのママリ🔰
上の子はもうこぼしたりほとんどしないので、汚れないです!下の子もスタイだけしてご飯食べていますが、私が食べさせてるので汚れないです😊
気になるようでしたらエプロンしたらどうでしょうか?😊
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
今、エプロンしていても汚すので少し汚れたら気になってしまいそうで(^-^;)
手づかみもするので裾なんかも汚しそうです。- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
長袖エプロンはどうでしょうか?袖なんかも汚れないですよ😊- 4月8日
-
ママリ
そうですね!
あるので一度使ってみます🐞ただ、長男はつけてくれないかもしれませんが…😣😣- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ダメでしたら、やっぱりご飯の後にお風呂ですかね…😂- 4月8日
-
ママリ
そうですよね…笑
でも、一度試してみたいと思います🎵- 4月8日

❤︎りもママ❤︎
先お風呂入れてます😀
パジャマでは無く
私服?を着せてます😊
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
私服はお風呂に入る前のものをもう一度着せていますか?それとも
ご飯用に用意した服を着せていますか?💡- 4月8日

ままり
私も、自分のパジャマや手が汚れるのと、こどものパジャマ、口周り、手が汚れるのが気になるので、寝るのが遅くなりますが、ご飯のあと、後片付けをしてから、お風呂にしています>_<
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
私もなんやかんやお風呂が後になってします。
汚れ気になってしまいますよね😅- 4月9日

アラフォー👩🏽
お風呂が先です🙋♀️
保育園帰宅後の服であまり部屋をウロウロされたくなくて😅
パジャマたまに汚れます💦
お手拭きとかティッシュあっても袖で口拭いちゃったりするので、
エプロン+アームカバーつけてます!
アームカバーは余りものの布で作りました!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
アームカバーつけるのもありですね🍀集団のところから、帰宅後はウイルス、砂や埃とかついてると気になりますよね。
皆さん何かつけながら食べてるのですね😁勉強になります❗- 4月9日
ママリ
ご回答ありがとうございます。
おりこうタオル調べてみました!
洗濯しないといけないですけど長いのでパジャマは汚れにくそうですね❗検討してみます⭐