
コメント

おもち
年少さんで幼稚園も行かれてないのですかね!????

おもち
何年生まれですか!??
2019年ということでしょうか??
幼稚園、子ども園なら
三歳の誕生日きていれば無償化だったと思いますよ
保育園だと年少さんに上がった4月からです
-
はじめてのママリ🔰
2019年です✨
保育園だと来年ってことですよね…
近くに子ども園が二つあるのですが、私の友達が上の子幼稚園で下は同じく再来月3歳ですがもう1年家で見ると言ってて😭- 4月8日
-
おもち
ですね!!!
保育園だと仕事してないと無理なので
現時点でお仕事されてない、育休中でもないというなら
満3歳から週に1.2回でも行かせるの一つかなぁと!!!
こども園に行かせて
仕事するのも一つだと思います😌
こども園考えてるのであれば
ホームページ見てみてはどうでしょうか?- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今妊娠初期でして働くのがきつくて😭
ホームページ見てみます😊- 4月8日
-
おもち
尚更幼稚園(こども園)ですね!!!
満3歳から入れていってくれるなら
妊娠中も出産後も少し手が離れるので
楽になる場合もあるのではないでしょうか??- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
とても丁寧に相談のってくださりありがたいです🥺
子ども園なら働いてなくても妊娠中でも、満3歳からいれてもらえるのですね😭💦
妊娠中も産後も上の子がいて不安でいっぱいでした😢💦💦
でも保育園だとあと1年お金かかるから旦那に言えなくて…- 4月8日

はじめてのママリ🔰
こども園の1号認定だと満3歳から入れます😀
-
はじめてのママリ🔰
先程調べてて、1号認定など初めて知りました😭💦
- 4月8日
はじめてのママリ🔰
5月生まれなので4歳から無償化なんです💦
おもち
もう無償化の対象ではないですか!??
娘はもう無償化ですよ、
学年的にはもう年少さんですよね!?
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですかね⁈
私の周りが4人、同じ年齢の子達がいて上の子幼稚園なのに下の子は自宅保育でヒーヒー言ってて…
幼稚園や子ども園も入れないのかなと勝手に思ってました😢
はじめてのママリ🔰
ちなみに来月で満3歳ですが保育園だと2歳児わくですよね😭