※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m-mama💚
妊娠・出産

先週洗濯槽クリーナーを使用し、洗濯物を水通し済み。お布団を水通しする際、神経質になる必要はないか相談。お布団や枕も水通しすべきか悩んでおり、アパートの干し場の問題も。先輩ママさんアドバイスをお願いします。

※初産のため、ネガティブなコメントは無しでお願いします🙇‍♀️

先週の日曜日、洗濯槽クリーナーして水通し実施、もう既に大人の洗濯も回してます👔
月曜日にお布団と追加で購入したした物を水通ししようと思うのですが先週したならもう普通に水通ししても良いですよね😅?
母や経産婦の友人にそこまで神経質にならんで大丈夫よ〜と言われたのですがつい気になってしまって😅

また、お布団ですがシーツ類は水通ししようと思うのですがお布団や枕も水通しした方が良いですかね🤔?
西松屋で10点セットを購入しお布団も洗濯可能にはなってますが我が家はアパートのサンルーム、干すところが限られておりどうしようかと悩んでいます😢

先輩ママさんアドバイスお願いします🥺

コメント

maa

水通しして大丈夫ですよ☺
お布団はシーツ類は水通ししましたがお布団枕はしてません、使いませんでした😂

ママリ

普通に水通しで大丈夫です☺️
お布団はシーツだけでいいのでは??と思います。
(エアウィーブみたいなのなら洗ってもいいかもしれませんが・・・)

新品の場合は下手に水洗いして生乾きになる方が不衛生かなと思います。

くんくん🐶

わたしも娘の時はめちゃくちゃ神経質になってましたし、我が子を大切に思うが故の行動ですし全然おかしくないと思いますよ!
心配性すぎて、市販のクリーナーだけでは不安だったので、生まれる前に清掃業者呼んでお風呂場のクリーニングと洗濯機の分解洗浄してもらいました😇笑

わたしはお布団セットはシーツ類など肌に触れるものだけ水通ししましたよ!お布団と敷きマット本体は軽く干したくらいで洗いはしませんでした!

m-mama💚


投稿する前にネットで調べたのですが「神経質になりすぎ」とか「そこまで気にしてたらキリがない」とか冷たいコメントを見てネガティブなコメント無しでお願いをしました😢
分かりやすい、温かいコメントありがとうございました🙇‍♀️

きっと2人目からは気にしないんだろうなあ😅w

お布団と敷きマットは軽く干して洗うのはやめときます😅ママリさんのいう通り水洗いして生乾きも嫌なので、、。

残りの水通しも頑張ります👍💖