
公園で息子が女の子と遊び、帰りに家まで送ってもらいました。女の子が遊びに来ると言い、部屋番号を教えてしまったことを後悔しています。知らない子に家を訪問されるのは良くないでしょうか。
今日いつも行く公園で小学4年生の女の子がうちの息子と遊んでくれました。面倒見も良くとても有難かったのですが、帰る時家まで送ってくよと言われ最初は断ったのですが、息子もお姉ちゃんのことを気に入ってしまいグイグイが凄かったため、家まで送ってもらうことにしました。
その後今度はお家に遊びに行くねと言われ、冗談だと私は思ってしまったのですが、部屋番を聞かれ答えてしまいました。
ペンで自分の手に部屋番とアパート名を書いていて本当に来るつもりなのかと焦ってしまい、いない日もあるからねと言ったのですが、知らない女の子に家まで送ってもらうのはまずかったでしょうか??初めての経験で何も考えていなかった為私がバカすぎるんですけど、公園から徒歩1分のため本当に来そうで、もしピンポンされたら無視していいのか……😇😇😇😇
2人目出産も、もうすぐだし息子来週から幼稚園だしやらかしたなって後悔してます。
日本語めちゃくちゃですみません🙇♀️🙇♀️
- のあ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

2mama
4年生なら来ても3時4時ですよ。
もし来たら、幼稚園から帰って疲れてるから、また公園で会ったら遊んでね~。とか、少し鼻水出ててとか、オバさんが調子よくなくて。で大丈夫です。

ママリ
四年生ならある程度話せばわかると思います😃
↑上の方の言い方で完璧かなと思います❤️
-
のあ
良かったです😂😂たまにママリ見てると毎日来る子がいるって悩んでる投稿見るので😭😭
ちゃんと断ろうと思います!- 4月8日
のあ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
次来た時はそう言おうと思います💦💦