
コメント

ひまわり
私自身が小、中、高校と弓道をしていました!
弓は学校で共用のものを使用していたので、実費で用意したものは袴や矢、小物類で15万円ほどだったかな?と記憶しています💭
ひまわり
私自身が小、中、高校と弓道をしていました!
弓は学校で共用のものを使用していたので、実費で用意したものは袴や矢、小物類で15万円ほどだったかな?と記憶しています💭
「学校」に関する質問
近所のお子さんが不在時に庭に侵入して遊んでるようですがどうしましょ… 壊されてはいないですが、庭の遊具をさわる、ポストを開けたようです… 子供同士は学校が一緒で公園で遊ぶような仲です… 相手の親とは面識はあ…
5年生って学校の授業で植木鉢の支柱使いますか!? 稲を育てるとちらっと耳にしましたが、稲だと植木鉢ではないですよね。去年は特に使う事がなく家に置いていたので、使わないのならうちの家庭菜園に使いたいなと思った…
来年から小学生になる発達障害の子供がいます。 先ほど、 支援級か通常級の学校どちらがいいのかわからないのでどうしたらいいか という質問をここでさせていただいたところ、 園の担任の先生に相談したほうがいい と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
より
ありがとうございます😊
結構かかるんですね、想像以上でした💦
弓道されていてどうでしたか?その後の人生にも役に立つことはありましたか?
ひまわり
ただ一度買ったら長く使うものばかりです!
それでも母には本当に感謝していますが🙇♀️
個人的には姿勢がよくなったのと、体幹が強く?なりました✨
弓道は相手と戦うわけではなく完全に自分との戦いなので、メンタル的にも強くなりました🤣
挨拶、礼儀作法、このあたりはできて当たり前かもしれませんが、弓道をしたことでより身についた気がしています🙌
学校がどこまでの設備、道具を共用にしているか分からないのでなんとも言えないですが、10万円見ておいたら一式揃えられるかな?と思います🙏
より
詳しくありがとうございます😊
私も高校3年間だけですが、剣道していて、やはり武道系は礼儀作法は厳しく指導されますよね。礼に始まり礼に終わるですもんね。
道具もきっと手入れをしながら長く使うのでしょうね。息子が長く続けるかどうかは分かりませんが、したいと言うことはチャレンジさせてあげたいので、お金は用意しておこうと思います。