※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

昨年12月に子供が生まれたのですが、税扶養の対象にはならないですよね?16歳以上の場合申請であってますか?

昨年12月に子供が生まれたのですが、税扶養の対象にはならないですよね?16歳以上の場合申請であってますか?

コメント

みゆ

対象になるみたいですよ!
私昨年年末調整で税扶養欄に名前描くように言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16歳未満って対象になるんですか?条件あったりしないですかね?

    • 4月8日
ほしこ

以前市役所で税金の仕事をしていました。

16歳未満は何人いたら幾ら控除されるという扶養控除には対象にはなりません。

ただ、住民税の非課税ラインを決めるための扶養の人数としてはカウントしますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そうなんですね!年末調整も確定申告もしそびれました。今から申告しても遅いですか?😞

    • 4月8日
  • ほしこ

    ほしこ

    所得税は16歳未満の扶養の人数は関係ないので、市役所で市県民税の申告をするといいですよ。確定申告してもそのデータが自治体にくるだけなので。
    ただ収入によるので申告して必ず住民税が安くなるとは限りません。どちらの扶養に入れたら良いかは一度自治体の住民税担当に確認するといいですよ。

    • 4月8日
  • ほしこ

    ほしこ

    書くの忘れてしまいましたが、今からでも市県民税の申告は大丈夫ですよ。早めの方がいいです。

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

対象になります😊
住民税非課税の判定、児童手当の所得制限を決める扶養人数、会社の家族手当の条件が税扶養などが関係あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、馬鹿で申し訳ないんですけど、
    1人扶養が増えたら住民税が下がるということですか??

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下がると言うか、非課税かどうかの判定に使われるだけで扶養人数によっては収入のラインが変わります😉なので非課税になる位の収入で無ければ扶養人数が増えても関係ありません。

    • 4月8日