![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月児がYouTubeに頼りがち。YouTubeを控えさせる方法を知りたい。公園や遊びで代替するアイデアを教えてください。
1歳10ヶ月児
最近ほぼ一日中YouTubeを見せてしまいます..
おうち時間暇さえあればYouTube、仕上げ磨きの時もアンパンマン、外出時歩くのが嫌でアンパンマン、
そろそろYouTubeを控えさせたいのですがいい方法は
ありませんか...😭
公園に行って親子時間を作ったり、おもちゃで遊んだり、
絵本を読んだりしますがYouTubeに頼ってしまいがちです..
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
多分、今の状態だと控える…というのは難しいと思います💦お子様自身が見たいって騒がないですか??
やるなら、一切見せない。
これくらいやらないと、ダメだと思います💦
ママの覚悟が今後を決めるのかなって思いますよ☺️
(ちなみに、YouTube三昧だった娘の友達の何人かは、幼稚園の頃からメガネデビューしてます。お子さんの視力にも影響するので、後悔の無い選択を💦)
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
スマホで見てるならスマホを隠す、テレビならリモコン隠すとかどうですか?
うちも最近まで朝から晩までずっとリモコン握りしめてテレビでYouTube見てました😭
リモコンをバレないところに隠して見たいって言われても他の遊びで気をひいてます!
今のところYouTube無し生活4日目です💪🏻
![杏ころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏ころりん
家にいる時間を短くしてます^ ^
(親はきついですが…)
朝は6時に起きて、ご飯やら洗濯物たたみ、Eテレ一緒に見たり、家の中で遊んで、9時半のスーパー開店に合わせて家を出て、一緒に買い物して、公園で遊んで、お昼前に帰宅🏠お昼ご飯食べたら、疲れてお昼寝です😴
この間に家事などマッハで済ませ、お昼寝起こして、15時前におやつたべて、また外で遊びます🤣💦
夕方からはお風呂入って、ご飯食べて、おもちゃで遊んで、ってしてたら、20時になるので、寝室に移動して絵本読んだり、少し遊んだりして、30分までに寝ます😴
けっこう大変ですが、自分が育休中で保育園にも行かせられず、、、誰も何も教えてくれないので、子供のために、やるしかないのかなって感じで、子供の生活リズムを崩さないように、頑張ってます!
外食とかで周囲に迷惑かけそうな時はYouTubeに頼ってます😆✨✨✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一時期ずっと見てたのですが、リモコンを隠したり、壊れたと言って見せなくなってから、見なくなりました
視力や生活にも、影響するので、メリハリのある生活にしてます✨
今はYouTubeは見せずネットフリックスだけ時間を決めてしてます
コメント