
預けた保育園がミルクを再利用していた。次回は残しものを使わないよう伝える方法を相談したい。
みなさんなら、どうしますか😔?
今日、リフレッシュのため
5時間ほど一時預かりを利用し
生後2ヶ月の子を預けました。
今日で2回目の利用です。
ミルクを11時ごろに140mlくらい
お願いいたしますと伝え
預けました。
迎えにいって言われたのが
「11時に140ml作りましたが飲んでいる途中でねて半分ほどのみました。次に起きたのが14時だったので
残りの半分を暖めてのまれました。」といわれました。
お世話になりました、ありがとうございますと言ったものの
心のなかでは「えー!!残してそれを再利用??😰😰😰ミルクってダメよね?」と思っていました。
家に戻ってから少しは吐いたりしましたが
許容内くらいかなとおもいます。
不機嫌すぎたり熱もありません。
預けれる保育園がいまのとこは
そこしかないので預けたいと思っていますが
その際にはっきり残しものは使ってほしくない。
と伝えてしまったほうがいいですよね。
みなさんなら、かどがたたないように
どうやって言われますか?
- りん(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
スティックミルクとかミルクケースをもっていって残した場合は残ったミルクは捨ててお手数ですがまた新しく作って飲ませてもらえると助かります😓🙏🏻っていいます!

はじめてのママリ🔰
次預ける時に玄関先で…
ミルク残しがちなのですが、余しても新しいのを作って飲ませて頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します!はどうでしょう?☺️
それかいいにくければ、お電話匿名で役所や局に言うかですね。
札幌には未来局と言うのがあり、認可保育園と児童会館を管理しているところがあります!
-
りん
それだと、かどがたたなさそうです🥺
ありがとうございます😭- 4月7日

はじめてのママリ
いやいや...怖すぎますねそこの一時保育...。
私の園では、ミルク作って20分経って飲まなければ破棄です。
伝えて方としては、「もし途中で寝てしまって飲み残しがある場合は、残りを破棄して構いません。お手数ですが、新しいミルクをつくって頂ければ助かります」ですかね。
-
りん
怖いですよね😥
ちょっとびっくりしてしまいました。
預けているのはこちらですが
お金はらって預けているし😔
なんだか、二回目のませるときも
消毒とかしてくれるのかな?とか
不安になってきました😔- 4月7日
-
はじめてのママリ
一つ信用出来なくなると、他のところも気になってきますよね...🤣- 4月7日
-
りん
もうほんとそうなんですよ🤣
預けたいけど、不安と
葛藤しながらになるので🤣- 4月7日
-
はじめてのママリ
他の一時保育は近くにない感じですか??💦
- 4月7日
-
りん
コロナもあるし
やってないとこが
ほとんどで🤣
会議できまります!て
いわれた保育園は
3ヶ月から利用可能なので
そこが利用できればいいなあと
思っています🤣- 4月7日
-
はじめてのママリ
なるほど😭😭
保育園決まるも良いですね😭✨🌸- 4月8日

ママリ
作ったミルク、保温しておいても2時間以内に飲ませてと説明書に書かれていたりします。
2時間すぎてるし、一度口つけたやつだし、怖いですね❕😵💫
-
りん
ですよね😔
びっくりすぎて😔
街中の認可外保育園で
私が利用したときは
多きい子どもばかりだったので
赤ちゃんになれてない?と
思ってしまいました😔- 4月7日
りん
やっぱり言わないと
ちょっと預ける側としては
不安になりましたし
次回は言ってから預けようと思います🥺
正直びっくりすぎて
その時にいえたら良かったんですが
言葉にでませんでした🤣