
上の子が下の子の首に紐を巻いてしまい、首の大事さを理解させる方法に悩んでいます。
上の子が下の子の首に紐を巻きました😭
紐通しで遊んでいたのですが、私が晩ご飯の準備をしているときに少し目を離しました。
上の子の笑い声と下の子の泣き声が聞こえて見に行くと、下の子の首に紐が巻かれていました。
泣くということは苦しかったのかなと思うと私が泣けてきました。
上の子に首は大事なところだから触ったらダメだということを説明したのですが、「首は大事だから巻かない。触ったらダメ」と復唱はしたものの本当に理解しているかどうかはわかりません😭
日頃から首は大事なところだから、肩にかけて!(カバンなど)と説明してきたのですが、伝わってなかったようです。
そんな行為をした娘にショックを受けてしまいました。
目を離した私が悪いですが、娘は何で首に巻いたのか深く考えてしまいます。
考えすぎですかね?😭
どうしたら首は大事と伝わるのでしょうか(;_;)
- ママリ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まぁうちは男の子2人と娘ということもあり、やったことあるんですよね。
何も考えてませんよ、奴らは😕
極端ですが、怖い顔で自分でやってみろ。とやらせました。
「苦しい…😭」と泣くので「お前はこれを弟(妹)にやったんだ。これは絶対にダメ。死ぬ!下の子殺したくないだろ!」
といつも叱る倍以上の怖い顔で、キツく叱りました。

退会ユーザー
うちは6歳と4さいですが、紐やビニール袋、袋は子供の手の届くところには置かないようにしています!
首に巻いたらどうなるかなんてまだわからないんだと思いますし💦💦
首に巻いてアクセサリー。とかの意味合いかも知れませんし。
-
ママリ
ありがとうございます😭
袋も危ないですよね😞
環境見直します(;_;)!!
なるほど🥺✨
確かにネックレスは首にしていいのに!って思いますよね😣💦
行為がショックだったのですが、冷静になれました😭- 4月7日

🐜
3歳だと理解できてそうで、できてない分かってない時期だと思います💦
教育として教えていかなきゃいけない事ではあると思いますが、あまり攻めた怒り方は良くないのかな〜と思います😭
やっぱり危険なものは親が管理するべきかな?と!!
-
ママリ
ありがとうございます😭
そうですよね😞
私が怒って娘は泣いてました。
私が目を離した&環境が悪かったので私のせいなのに、娘には申し訳ないことをしてしまいました😣- 4月7日
-
🐜
そーいった光景を目の前で見たら怒ってしまう気持ちもわかります!命に関わることなので😭
娘さんもわざとやろうと思ってやったとは思えないので今後うまく教えていけたらいいな〜て思います!!😌- 4月7日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちもよくやってます💦とくに3歳の長女が犬好きで、次女に首輪ー!と紐巻いて散歩させたり😭
危ないからダメ‼️死ぬんだよ‼️って説明してますが、理解してるのか、してないのか😑
-
ママリ
ありがとうございます😭
同じ年齢ですね!😳
ショックを受けていたので何だか安心しました😣💦
なるほど!首輪ですか🥺
娘はなんの意図があって巻いたのかわからないです😱- 4月7日
ママリ
ありがとうございます😭
奴らはに笑いました😂😂😂
落ち込んでいたので元気が出ました😞✨
何も考えてないですよね(;_;)
叱るのって難しいですね。
というか、子育てが難しいです😣😣😣
はじめてのママリ🔰
まじで小猿が2匹家にいます笑笑
私は生死に関わることは、子供達が泣くほど怖くブチギレです。