※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに坊
子育て・グッズ

4歳の息子が最近自分を「私」と言ったり、ピンクを可愛いと言ったりする。母には将来IKKOやはるな愛にならないか心配された。息子の言動を見守りつつ、将来娘になっても許容する考え。

2ヶ月後4歳の息子

最近の一人称が「私」だったりピンクを可愛いとかいう。

母に言ったら「IKKOとかはるな愛みたいにならないでしょうね……」って言われた。

息子に「どんだけぇ〜」とか言われても広い心で見守ろうと思う(´・ω・`)

そしてある日娘になったとしてもまぁ許すかな😆😆

コメント

deleted user

女兄弟がいる子だとお姉ちゃんや妹の影響で…とかわりとありそうですけどね🤔💕
女の子とよく遊んでるとか💡

ママ

うちの息子も3歳くらいまでピンク好きでした😊
4歳くらいから男の子、女の子と言う区別がついてきて、男の子は青!女の子はピンク!と言ってました😅
好きな色選べばいいと思いますが、親としては男の子がピンクを選ぶとちょっと心配になる部分はありますよね😅

  • うに坊

    うに坊

    コメントありがとうございます!

    好きな色でいいと思います!
    娘のランドセル決めに行った時も赤いランドセルがいいなぁと言っていたので可愛いもんねー!と返したのですが少し心配になりますね笑

    • 4月7日
うに坊

コメントありがとうございます!

上の子が女の子なんですが上の子はまだ一人称が名前なのでふしぎに思います笑

保育園で女の子と遊んだと言う話も聞かないので、娘に名前以外は自分の事私。っていうんだよってこの前言っていたのでそれで覚えちゃったかも知れません😅😅息子にも僕だよ。って教えてるのですが笑