
コメント

yu
友達が扶養抜けてバリバリ働く気でいたのに、子供が熱出したりして休むことが多くて結局パートになってしまったと嘆いていたのでとりあえず様子見で扶養内でしばらくいく予定です!

ぷち
うちは旦那が国保、私が社保です!
稼ぎは旦那のが上だから、私の扶養にはいれないけど、経済的に私に扶養にいれたいですね😂
-
みーたん
そうなんですか😳
ちなみに週何で働いてるんですか?- 11月12日
-
ぷち
今は育休中ですが、働くとシフト制なので月8.9休みになります!
- 11月12日

しょーぴ
扶養から外れて正社員で働いてます♬
4月にフルで復帰予定です☆
-
みーたん
保育園に預けるなら扶養外れた方がいいんですかね?
扶養内だと稼いでも保育園代にほぼ持ってかれるんですかね😥?- 11月12日
-
しょーぴ
そうなんですか?
保育園代は一家の、所得に応じて変わってくるのだと思います。
所得が高い家庭ほど、保育園代は高くなります- 11月12日
-
みーたん
そうなんですか😳?
知らなかったです、ありがとうございます😓- 11月12日

あーさん
私は扶養に入らずに働いてますー!
元はフルタイムの契約社員で今は時短の契約社員で働いていますがその方が今後の都合がいいので!
-
みーたん
凄いですね😳
保育園に預けるなら扶養外れた方がいいんですかね?
生活の為に働くとしたら扶養内だと保育園代にほぼ持ってかれるんですかね😥?- 11月12日
-
あーさん
どうなんでしょう、認可保育園に入れれば世帯年収で大きく関わってきますが、認証保育園や認可外になると収入の額と関係なくなってしまうのでどちらがいいとは言い切れないかなぁとも!
周りの認証保育園は6.5万〜7万、認可外は8万〜というイメージです。
認可は世帯年収にもよりますが3万〜4万くらいが無難なとこだと思います。- 11月12日

さっちゃン♡
旦那の扶養入ってますよ(ノ*°▽°)ノ
-
みーたん
そうなんですね\( ˆoˆ )/
あたしはどっちにしようか迷ってます(´・・`)- 11月12日

にゃん
扶養外でガッツリ働いてましたが。
妊娠をきっかけに扶養に入りました!!
ガッツリ働いていたぶん。
税金がめっちゃ高いのを分割にしてもらって払ってます。
扶養内に戻った時にこんなにも税金が来るなら、今後もずーっと、扶養内でいようと誓いました(笑)
-
みーたん
そうなんですね(´・ω・`)
確かに税金高いのは嫌ですね…😅
そうゆうのも頭に入れて考えた方が良さそうですね😥- 11月12日
-
にゃん
年収350万ほど稼いでて。
扶養に入ったら。
一期で45000円来ました(涙)
それの4回(。´Д⊂)
仕事を辞めて、払えなかったので分割にしてもらいました(^_^;)- 11月12日
-
★☆
割り込みすみません( ; ; )
私も45000円きて驚きました。
そして、私も4回です。
そんな大金 …って感じです。
分割ってどういうことか教えてください!
まだ一回も払ってなくて。笑- 11月12日
-
みーたん
あたしが回答する所じゃないですけど、あたしも税金10万くらい滞納してて一括で払えなくて市役所に電話して分割払いにしてもらいましたよ( ˆ࿀ˆ )
今は毎月5000円ずつ払ってます。
その時に今はこんな状況で払えない、月にこれくらいなら払えますって伝えたらそうしてもらえるかもですよ\( ˆoˆ )/- 11月12日
-
にゃん
1回で払えなくて。
役所に電話して分割相談すると。
月々いくらなら払えますか?
な相談に乗ってくれますよぉ。
うちは、月々10000円にしてもらいました!!
何人かが払ってなくて給料差し押さえになってしまって。
すぐ役所に電話しました(笑)- 11月12日
-
にゃん
税金高いですよねぇ~(。´Д⊂)
1回で払えないよぉ~って感じです。- 11月12日

みーたん
年収も凄いですかやっぱり高い程税金も高いですね😭
でも普通にパートなら扶養内の方が良さそうですよね、きっと😅

退会ユーザー
扶養外です(^ ^)

マイメロディ
外れて正社員です(⍢)
扶養内にはいってもしれてるので…(u_u)

ぐでたま
扶養内で働いてました!
またその予定にしてます。

なっちゃん
旦那が国保、あたしが社保なのであたしがパートで働いて扶養には入ってません!
そして、息子はあたしの扶養に入れています!

ザト
扶養外ですよ♪
我が家は扶養内で働くメリットがなかったので、扶養外のままです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただ、通勤にとても時間がかかるため時短勤務にしているのでがっつりというほど働いてませんw
ちなみに上の子は2年の保育園、半年の幼稚園で一度も病欠がないので、かなり楽です💟

POOH
外れてバリバリフルで働いてます。早出や残業もしてます。

まなみママ
本当は扶養外れて、バリバリ働きたいのですが、子供が小さいし、よく熱を出して、保育園から呼び出しがあるので、
今は無理ですね
みーたん
そうなんですか!
子供の体調は予想出来ないですもんね😥
そう考えると扶養内の方がいいのかもですね😂