
お宮参り後の予定と授乳について悩んでいます。平日の午後に行きます。赤ちゃんと夫婦、義父、実母で参加。授乳に時間がかかるため、お茶を飲みに行くか悩んでいます。授乳のタイミングや場所、お宮参り後の過ごし方を教えてください。
お宮参りについて質問です!
お宮参りの後の予定と、お宮参りの時の授乳について悩んでいます。
赤ちゃんの機嫌や人混みを考えて平日の午後に行く予定です。
自分達夫婦と赤ちゃん、義父と実母で行きます。
お宮参りの後にどこかでお茶でもしていくべきか、、
すぐ解散するべきか、、
2人とも久しぶりに会うのでゆっくり話せたら良いのですが、混合で慣れず授乳に40分程いつもかかっています。実母だけなら待ってもらうのもアリですが、義父もいるので申し訳なく、、。
お宮参りのときは皆さんどのタイミングで授乳したのか、どこで授乳したのか教えて下さい。
それとお宮参りの後はどう過ごしましたか?
- はじめてのママリ
コメント

るい
お宮参り後は
スタジオで写真撮影で
両親とは神社で解散でした!
お茶したいのであれば
お茶前に車で授乳済ませてから
行ったらどうですか??

はじめてのママリ
お宮参り後、車の中で授乳し、そのあと食事に行きました☺️
わたしは土日に行って混んでたので使えませんでしたが神社にも授乳室ありました!
-
はじめてのママリ
なるほど〜
わたしは平日に行く予定なのてわ
神社に授乳室が確認してみたいと思います!
ありがとうございます!🥺- 4月7日

みょん
お宮参りの前にスタジオで写真撮影、お宮参りのあとは自宅に来てもらってお茶しました🙌
スケジュール的には大体ですが
9:00 授乳
9:30 スタジオ撮影へ出発
10:00-12:00 スタジオ撮影
12:30 一時帰宅して授乳
13:30 お宮参りへ出発
14:00-15:00 お宮参り
15:30 帰宅して授乳
みたいな感じでした。
-
はじめてのママリ
お店じゃなくて自宅に来てもらうのも良いですね🤗
詳しく教えてくださりありがとうございます!- 4月7日
はじめてのママリ
なるほど!
車、良いですね!
そうしてみます✨🥺