※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annan
家族・旦那

ふたり育児。ワンオペの日もあり旦那に愚痴ることが増えて…『産後うつな…

ふたり育児。ワンオペの日もあり旦那に愚痴ることが増えて…『産後うつなんじゃない?カウンセリング受けたら?』って。
そうじゃなくて…私は旦那に話聞いてもらいたいのにな。『じゃあどうすればいいかなー?』って聞いても『カウンセリング!』と言われた。。。
旦那も協力してくれてるのは分かるけどそうじゃなくて『お疲れ様』や感謝の気持ちが欲しかったな。頑張ってる私認めて欲しかったなー。。。
頑張りが認められてないみたいで…とっても悲しかった。
そして見返り求めて育児してるわけじゃないし…自分の子だもん育児して当たり前なのにそんな感謝を求めてる自分にがっかり。

皆さん育児のストレス発散どうしてますか?

コメント

テディ

私も話聞いて欲しいだけなのに、疲れてるならお皿洗いとか明日にしたら?って言われた時はそうじゃない感ハンパなかったです。
明日にしたらって、するの明日の私やん!俺がやるわじゃないんや!ってなりました。
2人の子供なんだから、ありがとうがあってもいいですよね。
誰かに頑張ってるねって言ってもらいたいです💦
ストレス発散する時間も気持ちの余裕もなくて、ひたすら甘いもの食べてイライラを抑えてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )

deleted user

めちゃくちゃそれわかります。
共感してほしいだけなのに、「🦆は専業だから、ずっとこどもたちと2人でいるからそうやって思うんじゃない?たまには外に出て大人と話しなよ」とか言われてカチンときました😾

  • deleted user

    退会ユーザー

    ストレスはもう子供たちが寝たゴールデンタイムにお酒飲んでお菓子食べてネットショッピングすることですかね😹

    • 4月7日
▶6人の怪獣

的外れなんですよね〜😶
だから次の日曜日遊びに行こう!とか好きなもの食べよう!とか言われてもそうじゃなーい!!!!って🤣
そういうことじゃないんだよな〜でも言っても伝わらないから私はもう言いません😅
自分でストレス発散方法模索中です😂

年子の双子と24時間一緒に居てなおかつゲームで騒ぐ、喧嘩して怒鳴り合ったり殴り合う上2人😶
お前この騒々しさの中おれる?!耐えられるの?!って聞きたいです😏
そしてそれができないなら褒め称えろと言いたい😇❤️