
コメント

mini
はーい😄週5日くらいしっかりおねしょしています😊

みんみ
私自身が5年生まで夜用オムツをして寝ていました(><)
ほぼ毎日おねしょしていました💦
-
ぷーさん
そうなんですね!!
失礼な質問かもですが、病院とかは行かずに徐々におねしょがなくなった感じでしょうか?😣- 4月6日
-
みんみ
失礼だなんてとんでもないです☺︎︎
なんでも聞いてください♪
私は病院には行かず
自然と成長を待った、という感じです(*˙˘˙*)
なくなったきっかけは
5年生のときのキャンプ(学校行事)でした。
キャンプの1週間前くらいから突然おねしょをしなくなったと記憶しています💡
「そろそろなんとかしなきゃ」と自覚したのかな?と思います❁⃘*.゚- 4月6日
-
ぷーさん
やはりそれぞれ成長が違うって感じで、気長に見守るのが良いのですね☺️
周りに誰も夜オムツ(しかも毎日漏らす💦)の子がいなくて、焦りではないんですが、大丈夫?なんか病気?とか思ってたのでお話聞けて良かったです🙇♀️
息子も何かのキッカケで無くなるといいな✨✨
みんみさんの親御様のように心を広く持っていこうと思えました☺️- 4月6日
-
みんみ
子ども心ながらに「私だけだし、恥ずかしい。人には言えない」と思っていました。
4つ下の妹の方が早く夜オムツは外れましたし...
ですが、父母祖母などが
否定的な言葉をかけることなく
受け止めてくれていたので
不安などはありませんでした。
甘やかしと言われるとそうなのかもしれませんが、
成長を待ってくれていた家族には感謝しています(*^^*)- 4月6日
-
ぷーさん
姉妹で比べられたりしそうなものですが、そこもきちんと何も言わずに受け入れて下さったのですね☺️
私も気をつけないと、つい比べてしまいそう…🤭
とりあえず、今はこのままで様子を見ていこうと思います😊
コメントしていただきありがとうございました😆✨- 4月6日

ママちゃん
ウチも全然取れる気配なしで、毎日オヤスミマン履いて寝てます😁
日中のトイレさえ完璧ならいいかなと思ってます😅
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!!
今朝もたっぷりオムツにしてました😅
うちの息子は日中も完璧ではなくて😭
ちょび漏れが毎日で疲れます😢- 4月7日

はじめてのママリ🔰
うちは日中も頻尿で、夜も毎日おむつパンパンだったので先月から薬物治療を開始しました😂
朝一錠薬を飲むだけなんですが、頻尿はかなり改善されました✨夜はおしっこしてない日も数回、してても以前より量がかなり減って、効果を実感しています👏
こんなことなら早く始めればよかったと思うほどです!
お子様がお薬嫌がらないなら、小児科に相談されるのもありだと思いますよ😉
-
ぷーさん
コメントありがとうございます😊
薬は大好きなんですが、錠剤はまだ飲めません😢
薬飲むとかなり変わるんですね👏でもお薬始めたら注意事項?も結構ありますよね🤔
夜のオムツは私の負担にはなってないので、みなさんのお話聞いてまだ様子見でいいかなぁ〜と思ってるんですが、昼のちょび漏れが毎日で😭イライラしちゃいます😢
お昼のちょび漏れが治らないなら、病院考えます😩- 4月7日

ママリ
はいっ🙌
うちは息子がオムツ嫌うのでパンツで寝てます
でも週3でおしっこされます😱
パンツの中にタオル入れて、防水パンツ履いて寝かせてます(笑)
最早布オムツ…🤣🤣🤣
日中のちょび漏れ。とも書いてありますが、どのくらい漏れますか?
うちは結構ちびってます(笑)
量はちょびっと、回数は多めです
でもあまり私は気にしてないです…😅
-
ぷーさん
寝る時の準備が大変ですね😱
でも週3しかオネショしないのは素晴らしいです‼︎😊
日中のちょび漏れの大きさ?は500円玉くらいで、ひどい時は手のひらくらい濡れてます😩毎回おしっこそろそろしたら〜?って私が言ってトイレに行く感じで、その時ほぼほぼパンツが濡れてます😩💦- 4月7日
-
ママリ
大変です😅😅
本当オムツにして欲しい…
うちも1円玉~500円玉くらいの大きさですね(笑)
遊びに夢中になってしまうとちびること多いです😅
うちは「そろそろトイレ行きな」と言わないことにしました!
最初はギリギリまでガマンして、トイレに行ったけど間に合わず、トイレの床に漏らすとかありました
でも今はちびりつつもきちんと行くようになりました!- 4月8日
-
ぷーさん
あ、一緒です!とにかく何かに夢中になる事が多くてオシッコしたいけど(オシッコしたい感覚は分かるみたいです)、我慢してる?って感じで😩
やっぱり何も言わない方がいいんですかね🤔
オシッコ行く?の声かけないと、濡れる範囲が大きくなるだけなのかなぁーっと思ってるんですけど、ある程度の所で自分で気づいてトイレに行くのかな😅
もうトイトレ始めて3年くらい経ってるんですけど、いつになれば完璧に出来るのやら😅- 4月8日
-
ママリ
男の子あるあるなのかなぁと思ってスルーしてます😅
「トイレを忘れるほど何かに夢中になれるなんて才能あるね!!」と余裕のある時は言ってあげます(笑)- 4月8日
-
ぷーさん
男の子あるあるですかね!!😭
周りにはいないのでなんで、うちの子だけと悩んでました😭
そう思ってあげれるのが素晴らしいです😭✨✨- 4月8日
-
ママリ
えっ……周りにいないんですか😂⁉️
周りもそんなもんだと思ってました…こんなこと聞けないから誰にも聞いたことなくて、皆そんなもん!って勝手に思ってました🤣🤣(笑)- 4月8日
ぷーさん
てことは週2日程はおねしょしていないって事ですね‼︎😊
うちの子は毎日朝起きたらオムツがパンパンです😅
5歳になってもこの調子なので、そろそろ病院行った方がいいのか悩んでいます😣
mini
ここ2年ほど夏になるとおねしょしないのですが、寒くなってくるとしっかり出てます😂
3歳の娘の方が週1~2回くらいしかおねしょしないです。
私は小学校入ってからも変わらずでなければ受診しようかなと思います😄
私自身が小一までおねしょしていたので😂
ぷーさん
季節でそんなに変わるのですね!😳
女の子はなんとなくトイトレ早いイメージです☺️
お昼はちょび漏れとかもないですか?😣うちの子は最近ちょび漏れが酷くて😭夜も相変わらずだし、、なんか病気か!?とか思ったりもしてまして😅
mini
3歳頃はちょび漏れが多かったですが、年中からは減りましたね🤔テレビに集中していて間に合わない~ってなったりしたらあるかもです。
私の妹も小4頃までおねしょしていたし、子供たちのいとこも小3でおねしょしている子がいます。
おねしょしない子が多いでしょうけど、私自身はあまり気にしていないです😊
ぷーさん
そうなんです!周りに誰もいなくて、ちょっとびっくりと言うかやばいのかな?って思っていて😅
でも調べてみると、おねしょは機能的な問題だとかで仕方ないかもですね😩おねしょで怒ったりはないんですが、日中のちょび漏れに私がストレス溜まっていて、、これも徐々に少なくなると信じて頑張ります😭
お話聞けてすごく助かりました🙇♀️