※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育が始まるので、自分の時間をどう過ごすか悩んでいます。友人とのカフェや美容院、部屋の掃除、夫とのランチを考えています。他にオススメの過ごし方があれば教えてください。

お子さんを保育園に預けている方に質問です👶
慣らし保育が始まって自分の時間が出来てから何をして過ごしていましたか❓

来週から慣らし保育が始まります。
今まで両親や義両親に預けた事はなく、ここまで夫と2人で頑張ってきました。
数ヶ月に一度美容院で子どもと離れただけでずっと一緒に過ごしていたので、時間ができたら何をしようかと悩んでいます😖
風邪をもらってくるだろうし、思う存分ゆっくりはできないかもしれませんが育休復帰までの時間を満喫したいです🤣
友人とのカフェ、美容院、部屋の掃除、夫と2人でランチは考えています❤️

ほかにこんなことをして過ごしたよー‼︎って事があれば教えていただきたいです☺️

コメント

あすか

子どもがいたらなかなかゆっくりお昼寝出来ることがなかったので、ひたすら寝る日を作りました🤣

はじめてのママリ

子供が保育園で自分が家にいる日はひたすら寝てます🤣

ao(25)

上の方々と同じく寝てました🤣

ままりな

今週月曜日から10ヶ月の息子が保育園慣らしで通ってます✨
最初は2時間くらいで帰ってくるので送ったあと自宅に戻らず朝カフェ、朝マックなどしてのんびり贅沢に過ごしてます♪あとはスーパーで買い物したり。
来週から保育時間が少し長くなるので、家の収納の見直し、整体、朝イチのスーパー銭湯、1人映画、復職に向けての仕事服の買い物、友達とのランチ、美容院、マツエクは計画してます😂
風邪もあるだろうし、こんな時世ではありますが…せっかくのこの貴重な時間満喫しようと思ってます!

はじめてのママリ🔰

家の大掃除しました!!
息子が掃除機苦手だったり、暖かくなったので家中掃除するいい機械だと思って💕
友人と会ったり、夫とデート、子育てでボロボロの体をいたわりマッサージと色々行ってます✨
あとは靴や服など自分のものを買いに行こうと思ってます!💕

すー

慣らし保育で仕事の復帰日まで昼を越えて預けるのが3日程しかなかったので3日間は毎日外でランチしました😆さすがに3日目は達成感ありました😂

deleted user

病院行ったり、1人でカフェ行ったり、映画見たり、お昼寝したり、