
コメント

悠望茉
まだ3ヶ月ですよね?
自然に寝る子の方が稀だと思いますよ😅

はっちぽっち
まだ3ヵ月ですよね?
自然に寝るほうがめずらしいと思うのですが^^;
うちも遊んでて寝落ちとか手が離せなくてぐずりながら寝落ちとかは何回かはありますけど🙌
茶葉さんのお友達の子とかが自然に寝てるんですか?
-
茶葉
コメントありがとうございます。
珍しいと聞いて安心しました(>_<)
ママリで手がかからなくて、自然と寝てくれるっていうコメントを見て不安になってしまって。。- 11月13日

すとーむ
わたしも3ヶ月でひとりで自然に寝ることはあまり無いかなと思います。
うちの子は4ヶ月の時はひとりで指くわえて寝てたので、この子はそういう子か?!と思っていたのも束の間、5ヶ月になる頃にはひとりで寝なくなりました。
個性もあるので、ひとりで寝る子もいるみたいですけどねー
-
茶葉
コメントありがとうございます。
みんながみんな寝るわけじゃないですもんね(^o^)
個性もありますし、安心しました!- 11月13日

ねむいねむい
うちは4ヶ月の初めの頃自然に寝てくれないかなーって悩んでました・・・
同じように質問した時になかなか自然に寝るのは難しい、自然に寝る赤ちゃんのほうが少ないと言われて諦めました😅
私も焦りすぎたのかなーって(´ー`)
まだ2日目で始めたばかりですが夜の寝かしつけは
布団に置いて隣で寝たフリをします。
すると自分で指しゃぶりして寝てくれるようになりました!時々トントンしたり手を握ったりしますよ(*´∀`*)
昼間は抱っこゆらゆらか膝の上で寝せてます( *_* )
アドバイスできなくてすみません・・・
-
茶葉
コメントありがとうございます。
いえいえ、寝たフリ参考にさせて頂きます!!
同じ質問されたんですね(*´ω`*)何か焦っちゃいますよね。。
自然に寝る方が少ないと言われて安心しました!- 11月13日

ちびちゃま
うちの子8ヶ月ですが、まだまだ1人じゃ寝れないですよ😅
1人で寝れるようになるのはまだまだ先かと思います。。。
-
茶葉
コメントありがとうございます。
まだ先なんですね!
焦っちゃいました(>_<)- 11月13日

ちむさん٩(Ü*)۶
1人で寝れるなんて
親孝行な子いるのかしら
レベルですよ うち😂😂💗
友達の子2歳ですけど
さすがに1人では寝ないですよ★
隣に一緒に横になってるみたいですよ♡
なので
そのくらいまでは諦めてます!!
まだまだ3ヶ月~無理だと思います!
布団に寝かせて寝るだけいい子かと♡
うちなんて
ほぼ抱っこ紐でした😨
-
茶葉
コメントありがとうございます。
そんなレベルなんですね~( ´∀`)安心しました!
まだまだ一緒に寝ようと思います★- 11月13日

ろろろろろん
明後日で7ヶ月にですが、まだ一人で寝たことは一度も無いです😂
必ず抱っこじゃないと寝ないです。
一人で寝てくれる子って、本当に居るのか…って感じです💦
-
茶葉
コメントありがとうございます。
一人で寝る子って少ないんですね(>_<)必ず抱っこという言葉に安心しました!- 11月13日

にゃん
3ヶ月なら散歩とか関係なく生活リズムつけることが重要な気がします。
うちの子は決まった昼寝の時間になったら寝室で寝かせれば勝手に寝てくれます。
最初は、寝かせてトントンしてあげてましたがいつの間にかやらないでも寝るようになりました。
午前中に散歩などはしてません。参考にしているのはジーナ式です。
-
茶葉
コメントありがとうございます。
ジーナ式!!
初めて知りました(;o;)
調べてみます。
まりさんとこのお子様すごいですね( ゜o゜)生活リズムつけて行こうと思います。- 11月13日
茶葉
コメントありがとうございます。
はい、3ヶ月です。
稀だと聞いて安心しました(*´ω`*)
悠望茉
ウチの3番目の子今月で1歳ですが
1人で寝たことほぼ無いですよ〜〜😊
ものすごく眠かったのか2回くらいは
勝手に寝てたことありました(。☌︎ᴗ☌︎。)
茶葉
そーなんですか( ゜o゜)
まだまだ先で良かったです!
もう特訓せなあかんのかと思ってました(^o^)