
高熱と熱性痙攣で入院中の子供が、相部屋で大きないびき音に悩まされて眠れず、部屋替えが非常識かどうか相談したいです。
下の子が高熱続きと熱性痙攣で昨日から入院しています。
2人の相部屋です
一緒の部屋の患者さんですが、脳性麻痺?なのか人工呼吸器やたんの絡みを取る装置?(全く詳しくないので間違えてたらすみません。)をつけています。
呼吸をする度に、いびきのような大きい音を立てています。
心が狭いのかと思いますが、その音が気になって気になって…そして1時間に1回その患者さんのケアで出入りも激しく、息子もその出入りで起きてしまうことも💦
昨日の夜中に入院しており、息子の看病でほとんど眠れてません。
今夜もそのいびきのような音が気になり寝れるかどうか…
こんなしょうもない理由で部屋を替えてもらうのは非常識でしょうか?
- れもん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うーん。難しい問題ですね。コロナの関係で密にならないように配置を考えて、その部屋になっている可能性もあるだろうし、他の部屋にもそういう方がいるかもしれないですよね?😣💦
1歳6ヶ月でしたら泣いたりもあるだろうし、うるさくしてしまうのはお互い様な気がします😢
れもん
そうですよね💦
こっちも泣き声うるさいだろうし😞
お互い様ですよね…